10/22(日)アダージオ入門ワークショップ開催リポート!
台風が近づいていますが・・・
雨の中、皆さんレッスンに来てくださって
スタジオは活気があります
今日は、
元NBAバレエ団プリンシパル
泊陽平先生にお越し頂きまして、
アダージオ入門ワークショップを開催いたしました
ご予約開始と共にソールドアウト
大人気レッスンです
今日が初めてのアダージオデビューの生徒さんもいらっしゃいます。
何事もデビューの日がなければ前へ進めませんものね
きっとドキドキしながらこの日を迎えたことと思います。
アダージオクラスにトライしてみよう
と勇気を出したこのデビューは素晴らしい経験になることと思います
さて、まずはアップクラスから。
テンポよくアップクラスは始まりました
そして、ポワントに履き替え、ポワントで軽くアップをしたら、
いよいよアダージオクラスの始まりです
今日は「入門」レベル
いつもとても熱心で丁寧な説明をしてくださる泊先生ですから
本当に安心
さぁ、実際のレッスンの様子を覗いてみましょう
まずはストレッチポールを用いての
男性と組んで踊るときの女性はどうあるべきかの説明から
そして、男性と組んで踊るうえで絶対にしてはならないことの説明
本当によくあるある話で分かりやすく説明くださいます
ここが本当に大事
将来、舞台で踊るための力をつけるには学ばずに前へ進めません。
いや~、ホントにこう言うことからキチンと学びたいよねっ
ていうところからのレッスンでとても良いです
まずは前後左右のバランスから
日頃のレッスンとは違い、しっかりと足を5番に締めて、
体を引き上げていく様子が見えます
先生の直接のご指導で皆さんの見た目もどんどん変わりました
これから動きが出てきます。
自分でしなければならないこと、
男性がすること、
絶対してはならないこと、
きっちりと説明があった上で、アダージオがスタート。
日頃のお稽古がどんなに大切か、
どうしてそのお稽古が必要なのか、
とても勉強になる教えばかりです
最後はコンビネーション。
ピルエットをどのように回るのか、
十分な注意事項の説明がありました。
とにかく組んで踊るうえでのルールが大事
そして、日頃のポワントワークの訓練の大切さ。
今日1日でとってもたくさんの大切なことをことを学びました。
今日受講された生徒さんは、アダージオの入門部分を
とても深く学ぶことが出来たと思います
今後は続けて受講してもっともっと経験を積むことが大切ですね
これからも継続して、大きな力をつけて行きましょう
これからご予約できる泊陽平先生のアダージオワークショップは
12月10日開催 アダージオ入門 (ご予約11/10~)
12月17日開催 アダージオ中・上級 (ご予約開始11/17~)
※11/3・11/12の回はすでに満席ですので、キャンセル待ちでのご案内となります。
スタジオマーティ新横浜 ~大人・キッズ・ジュニアのバレエスタジオ~
HPこちら https://www.studiomarty.co.jp/