9/6(水)クロアチア国立バレエ団プリンシパルをお招きして
ワークショップを開催いたしました
クロアチア国立バレエ団プリンシパル
シルヴィウ・タナセ先生
タナセ葉月先生
をお招きしました
朝、新横浜に到着してすぐに、
スタジオへご挨拶にいらして下さった先生方
お会いした瞬間からとっても素敵な先生方で
お話をするとますます素敵な先生方のご様子が伝わって来ました
こんなに素敵な先生方に学べるなんて
今日の生徒さん達は本当に幸せです
10:00~
「基礎」クラススタート
いつになく、何だか皆さんとっても緊張してますっ
シルヴィウ先生から
「先生も緊張しているから、お互いにリラックスしていきましょう~」
とやさしいお声がけを頂き、レッスンスタートです
本日は英語でのレッスン
でも大丈夫
葉月先生がちゃんと通訳してくださいます
まずはゆったりと体を動かすことから。
先生のお手本から
音をしっかりと体に流し込み
呼吸を使って
体をしっかりとリラックスさせて
じっくりたっぷり動かしていく様子がよく伝わります
動きの一つ一つがとても優雅なのです
途中、音を止めて先生が皆さんに伝えて下さったメッセージは
リラックス
とにかくリラックス
ポジションももちろん大切だけど
踊りを踊るということは
上半身リラックスして
呼吸をしっかりして
もっと踊って
アダージオでは
動きを止めない
動きを繋げて
止まるところがない
とても優雅な動きでバーレッスンを受けることができました
さあ、センターレッスンに入ります
踊り心たっぷりの振りで
しっかりと大きく動くことを学びました
「踊りを踊る」ということがどういうことなのか、
クラシックバレエの基礎・ポジションはもちろん大切だけど
一番忘れてはならないこと「踊る」ということをたくさん伝えてくださいました
葉月先生のお手本が本当に美しく、
見ているだけでうっとり見惚れてしまいましたね
参加して下さった生徒さんでお帰りの際に
感動のあまり、涙を流してくださった生徒さんもいらっしゃいました
「あまりに美しく、素敵なレッスンを受けさせて頂いて感動しました」
とおっしゃって下さって。
スタッフも熱い思いがこみ上げて来ました
さて、続きましてパドドゥクラスが始まりました
基礎クラスに続きまして、じっくりとアップしていきます。
ひと通りバーレッスンで体をほぐした後、ポワントでのアップへ。
一人一人丁寧にアップしていきます。
さぁ、いよいよパドドゥレッスン
ジゼルの美しい音楽が聞こえてくるではないですか
本日のパドドゥレッスンの内容は
なんとなんと
ジゼルからの抜粋でした
ジゼルならではの表現をたくさん学びましたね
葉月先生の美しすぎるお手本を目の前に
何とも贅沢なレッスンです
一人一人丁寧に
シルヴィウ先生は本当に熱心にご指導くださいました
生徒さんにとって学び多き、素晴らしい体験になったと思います。
最後はシルヴィウ先生と葉月先生が
ジゼルを踊って下さいました
まさかのサプライズに
参加した生徒さんも
スタッフも
次のクラスの来ていた生徒さん達も
息をのむような美しい踊りに、
感動の嵐でした
今日、スタジオマーティに来られた生徒さん達は幸せです
シルヴィウ先生は本当に一生懸命、皆さんにたくさんのことを教えてくださいました。
汗だくになりながら、とても熱心にたくさんのことを伝えてくださいました。
やる気と熱気に満ちたスタジオで、Tシャツは3枚もお着替えしていらっしゃいましたよ
最後に先生方とお話しさせて頂きましたが、
本当に素敵なご夫婦で
素敵なお人柄で
またぜひ次の帰国時にも
スタジオマーティに来て頂きましょうね
シルヴィウ先生、葉月先生、今日は本当にありがとうございました。
そして、クロアチアへ戻られてのご活躍を、スタジオマーティより応援しております
スタジオマーティ新横浜 ~大人・キッズ・ジュニアのバレエスタジオ~
HPこちら https://www.studiomarty.co.jp/