7/2(日)やさしめ基礎-上半身の表現力-
ワークショップリポート
こんにちは、スタジオマーティです![]()
今日は、先週大好評でした
「ゆっくり基礎-バレエらしさを学ぶ-」に続き、
上半身の表現力![]()
をテーマに絞ったワークショップの開催です
講師に
元谷桃子バレエ団プリンシパル、ロシアでもご活躍されました
とっても優しくてお美しい緒方麻衣先生をお招きしております![]()
まずはアップクラスから
麻衣先生のアップクラスは本当に柔らかく美しい音楽で
ゆっくりと体をアップさせていきます![]()
センターレッスンから
本日のテーマ
上半身の表現力![]()
のテーマに絞ったレッスンとなっていきました![]()
大人っぽく上半身をたっぷりと使ったアダージオから始まりました![]()
優雅に見えるには、しっかりとお腹の力を使っているとおっしゃっていました。
お腹がお休みしちゃうと美しさが出てこないのです
先生の美しいお手本がそれを象徴していました
とっても美しい音楽に乗り、皆さんとってもきれいに踊りました![]()
次は、村娘になって![]()
「ソッテ~走って~お辞儀」
ちょっとした表現のコツを教わるだけで
可愛らしい村娘になるんですね~![]()
でもつま先伸ばして~
やわらかく~
ポイントは
ソッテしてジャンプで引きあがった上半身のまま踊り切りましょう![]()
とおっしゃっていましたよ![]()
皆さんまるで舞台の上で踊っているかのようでした![]()
素敵![]()
ジャンプでも
通常のジャンプに最後
パッ
とお顔の角度と手の表現を付けて![]()
いつものジャンプに上半身の表現を付けると
体がグラグラしてしまうんですね~![]()
「お腹をしっかりグッと力入れておかないとグラグラしちゃいますよ~」と。
皆さんバッチリ決まりましたよ![]()
ソッテ~シャッセ~ソッテ~シャッセ~
手を繋いで挑戦です![]()
皆さんが同じ角度でプレパレーション
きれいに揃ってました![]()
両手の位置がとっても大切なのだそうです。
ブラブラすると脇がグラグラしてしまうそうですよ![]()
皆さん、とーっても笑顔でした![]()
これもまるで舞台の上にいる皆さんを見ているようでしたよ![]()
![]()
![]()
お帰りの際は皆さん笑顔で
楽しかった~![]()
と嬉しいお声をたくさん頂きました![]()
今日もとっても充実した内容のワークショップで大満足でした![]()
たくさんの会員様が大満足してくださり、
またの開催を楽しみに待ってくださると言ってくださいました![]()
皆さん、またの開催を今しばらくお待ちくださいね![]()
麻衣先生、今日も素敵なワークショップをありがとうございました![]()






