こんにちは。
スタジオマーティ駒沢大学スタッフです
今日は、筋膜リリースヨガのレッスン体験をさせて頂きましたので
レッスンレポートをお届けしたいと思います
毎週火曜日 14:00~15:00
筋膜リリースヨガ
mami先生
照明を落とし、間接照明の柔らかい空間でレッスンは行われます。
おのずと周りが気にならなくなり、自分自身に集中する環境です。
mami先生の柔らかく、リラクゼーション効果の高い、
素敵なお声の中で、レッスンは始まります
癒し効果絶大
mami先生の声に癒される~
筋膜リリースはストレッチポールを使い、
(ストレッチポールは先生お勧めの商品で体への感じがちょうどいい!)
全身くまなく丁寧に筋膜をリリースしていきます。
「お家でもできるぞっ」って思うかもしれませんが、
(私も今まで家で疲れたところはストレッチポールでゴリゴリしてました)
レッスンを受けてみて素直に、自宅で素人感覚はダメだな~
が率直な感想です。
やはり、先生のご指導をきちんと受けることは、本当に素晴らしい
ちゃんと先生に習ったことを、お家でやるのが効果的です。
今まで気付かなかったところまで、筋膜リリースしていきます。
全身くまなく。
体の中で不調な感じのところは、やっぱりゴリゴリしていて痛い
痛くても痛さを調整できるのが、他力ではなく、
自力で取り組む筋膜リリースの良さということにも気づきました。
体の中で辛くないところは、不思議なもので痛くないんです。
私は、腿の外側と、何とひじ下がめちゃ痛かったんですー
あ~、日ごろ酷使してる自覚有り。
疲れがたまっていた箇所なんだな~と実感しつつ・・・
筋膜リリースはポールでゆーっくりコロコロしていきます。
私はゴリゴリゴリゴリ早く動いていたみたいで
正しい方法ではなかったようです
やっぱり正しく習うって大事。
効果が全然違うんですよね
コロコロしたら、痛気持ちいいところでちょっとストップ。
これがまた効くんです~
これを一つ一つの部位に対し丁寧に、
全身くまなく筋膜リリースしていきます。
肩甲骨周りをすると、背中スッキリ。
首・頭をすると、頭スッキリ。
(目までスッキリしました)
おしり、もも、ふくらはぎ、膝裏などすると、下半身のむくみスッキリ。
肘(腕)までコロコロなんて、家では思いつきもしませんでした
(利き腕って日々使って結構疲れが溜まっているんですよ)
最後に、ヨガポーズで、コアを意識しながら、
さらに体の可動域を広げていきます。
あれ
私の体、こんなに伸びたっけ
正直な感想です。
開脚がしやすくなるには、ここの筋膜をリリースしましょう、
脚が上がりやすくなるには、ここを。
などなど、先生はバレエレッスンを受講されている生徒さんにも
可動域を広げるポイントを教えてくださいます
今日は、
魔法の!
魔法の!ハムストリングスのストレッチまで教えて頂きました
も~、びっくり。
本当に魔法でした
いつもの前屈より参加者全員10cmは軽く多く行きましたねー
筋膜リリースヨガは、
リンパの流れを良くし、
疲れやむくみをスッキリ取ることができます。
効果はすぐに感じます
私も体験レッスン後に仕事に戻りましたが、
背中軽く、頭スッキリ、ものすごい集中力が出ました
夜はよく眠れました
まだ一度も「筋膜リリースヨガ」をご受講されたことのない方には、
ぜひ一度お試しいただきたいレッスンと思います。
ヨガマット
ストレッチポール
ヨガブロック
はスタジオでお貸ししています。
身軽にお着替えと飲み物持参だけでOK
今なら
体験レッスン無料
入会金無料
キャンペーン実施中
ぜひ、レッスンへお出かけくださいませ
一緒に体スッキリを感じましょう
体験レッスンのお申込みはこちら↓
https://www.studiomarty.co.jp/komazawadaigaku/contact-taiken-lesson.html
スタジオマーティ駒沢大学 ~大人・キッズ・ジュニアアカデミーのバレエスタジオ、お子様連れOKのバレエクラスも開講中~
HPこちら https://www.studiomarty.co.jp/komazawadaigaku/
インスタグラムはこちらhttps://www.instagram.com/studiomarty_komazawa/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3-%E9%A7%92%E6%B2%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6-309678402894620/?modal=admin_todo_tour
ツイッターはこちらhttps://twitter.com/marty_komazawa