栃木県宇都宮市初の グルーデコ®教室&ユリシス・ドンネ・coquette.715オリジナルバッグ教室~ Studio Luce〜 -10ページ目

栃木県宇都宮市初の グルーデコ®教室&ユリシス・ドンネ・coquette.715オリジナルバッグ教室~ Studio Luce〜

栃木県宇都宮市初のでグルーデコ®教室です。ユリシス・ドンネデコ、coquette.715オリジナルバッグなども学べます。お教室のことなどを書いています。

今年ももうすぐ暮れていきます。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

 

 

まずは、ご紹介できずにいました

生徒様の作品をご紹介させて頂きます。

 

 

coquette Wire Bag

沢山の方にお作り頂きました♪

 

 

 

 

グルーデコ® 

スキルアップレッスン

 

 

 

お一人ずつご紹介できずに

申し訳ございません。

 

 

 

また、年明けから

新しく加わるレッスンです。

 

 

 

こちらの詳細は

年明けにご紹介させて頂きます。

 

 

***********************

 

毎年、大晦日はこのタイトルで

ブログを書いています。

 

 

2016年は

手編みワイヤーバッグ協会認定講師

coquette Wire Bag 認定講師(1期生)

と新しいことをはじめ

手作りすることの楽しさを

改めて実感した年でした。

 

 

また、新しいことをはじめたことで

新たな出会いも沢山あり

素敵な講師の方・生徒様との

ご縁を感じた年でもありました。

 

 

他の仕事を持ちながらの講師業で

レッスン日がかなり少なくなっていますが

沢山の生徒様にお越しいただき

本当に感謝しております。

ありがとうございました。

 

 

2017年も新しいことに挑戦し

沢山の方に刺激を頂きながら

私自身も皆様に刺激を与えられるような

お教室作りをしていきたいと思います。

 

 

 

2017年が皆様にとって

素敵な年になりますように。

良い年をお迎えください。

 

 

 

 

Studio Luce    岡田 菜穂子

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

大人気のCoquette Wire Bag レッスン

認定講師様も着実に増えております。

 

 

当教室から東北初の認定講師様が

誕生致しましたのでご紹介させて頂きます♡

 

福島県須賀川市のM先生です。


 

 

 

 

 

 

とても真面目なM先生。

最初のウォレットバッグに

ちょっとした間違いが見つかったのですが

きちんと新しくつくりなおしてくださいました。

 

 

 

 

ミニバッグリボンはパープルで大人っぽく。

 

 

 

 

クラッチはゴールド×ブロンズで。

 

 

 

カゴバーキンもすでに作られています♪

 

 

今日もお越しくださいましたが、

トート small を作られました。

もうすぐこちらも完成です。

 

そして、次回はガンチーニ!!

 

 

はじめは悩む場面もありましたが

今ではサクサクと製作されます♪

毎回、遠くからお車でお越しくださいました。

 

 

M先生ですが、

ブログは書かれていませんが

お教室開講に向けて

インスタ(mayusa0131)をはじめられました。

 

 

とても優しく素敵な先生です。

気になる方はぜひインスタから

DM してみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月になりました。

本当に毎日忙しく過ごしています。

 

coquetteワイヤーバッグも

認定講師様が2名誕生しました。

 

こちらのご紹介もしなければならないのですが

まずはグルーデコ®から。

 

 

*************************

 

先日、Amelie E先生に

GEMLINK 先生ご考案

大人気の Floating Jewel シリーズ

ペンダントと Watch をレッスンして頂きました。

 

 

 

 

ペンダント

 

ゴールドのシングルタイプにしました。

左側が私の作品です。

 

中にいれるパーツを変えられるのも

いいですよね~

 

 

 

 

こちらは Watch

 

今はキットが欠品中で次回の入荷は

1月末だそうです。

 

1か月以上前から予約させていただいていたので

無事にレッスンを受けられました。

 

私のベルトはベージュですが、

E先生と同じアイスグレーのベルトも

購入済みです。

 

気分に合わせて交換して

楽しもうと思っています。

 

 

 

 

Floating Jewel シリーズ

マジックセッテイングという技法を使っています。

 

新しい技法に、本当に毎回

「なるほど~」の連続です。

 

 

Floating Jewel シリーズがとっても素敵で

実はリングレッスンの予約も

させて頂きました♪

 

 

E先生、お忙しい中

ありがとうございました。

また、年内にお会いしたいです~♡

 

 

そして、こちらもインスタでUP済みですが

ご考案のめぐみ先生から

コメントを頂きました♪

ありがとうございます。

 

 

 

 

こちら、当教室でもレッスンが可能になりました。

どなたでもお作り頂けます。

 

キットを使用してのレッスンになります。

 

欠品しているものもありますので

ご希望の方は余裕を持ってのご予約を

お願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 
昨日は、「林修先生の今でしょ!講座」で
グルーデコが紹介されていましたね~
 
仕事で観られなかった私は
先ほど急いで観ました。
 
これでまたグルーデコ®がさらに広まりますね。
私も認定講師として頑張ろうと思います。
 
 
************************
 
さて、先日のことになりますが
ARTEMIS S先生から
スキルアップレッスンを受けさせていただきました。
 
hana*先生ご考案
MM セッティングでつくる千鳥格子です。
 
 
{A609B694-7570-428C-976E-D7E07BBBD24A}

 

 

S先生おすすめのNo.5を

お色はモンタナで。

 

途中の工程では少しコツが必要なところも

ありますが、S先生が丁寧に

教えてくださいました。

 

またまた新しい技法に、

「なるほど~」の連続でした。

 

バッグチャームになるように作りましたので

のちほど加工して沢山使いたいと思います♪

 

 

インスタにUPしたところ

ご考案のhana*先生にも

コメントを頂き感激です!!

 

 

hana*先生、この技法で

いろいろ新しい作品を発表されていますよね~

どれも素敵な作品ばかりです♪

 

 

 

S先生、お忙しい中お時間を頂きまして

ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

 

 

 

当教室でもこちらの MM セッティングで作る

千鳥格子 イニシャル・ナンバー

お作り頂けるようになりました。

 

 

ご興味のある方はぜひ

お問い合わせください。

 

 

また、

グルーデコ®の体験レッスン・フリーレッスン

認定講師講座随時開催しております。

 

 

 

 

お問い合わせはこちらからどうぞ

☆☆☆

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日のことになりますが、

久しぶりにグルーデコ®のスキルアップレッスンを

受講してきました。

 

DECO QUARANTA 先生ご考案

Texture レッスン

 

レッスンをお願いしましたのは

anplume N先生です。

 

 


 

 

Texture 基本

 

 

ピアスかイヤリングを選べますが

私はゴールド土台のピアスにしました。

 

 

 

 

 

Texture 応用のリングになります。

 

 

 

 

 

Texture 上級 フリルリング

 

 

このリングが作りたくて受講しました。

お写真で見るよりも

実際のほうが可愛いです♡

 

フリルの作り方も

これからの作品に応用出来そうです。

 

 

 

Textureの新しい技法に

ビックリとともになるほどな~でした。

今後の作品にも

ぜひ取り入れていきたいと思います。

 

 

今日いらっしゃった生徒様も

作品を見て

「可愛いですね~」

とおっしゃって下さいました。

 

 

久しぶりにスキルアップレッスンを

受講しました。

グルーデコ®も進化していて(笑)

いろいろ勉強したくなりました!!

 

 

 

 

N先生には無理を言って

1日ですべて受講させていただきました。

本当にありがとうございます。

また、お伺いさせていただきます♪

 

 

 

ご一緒していただいた

ARTEMIS S先生

忙しい中ありがとうございました。

沢山お話しできて楽しかったです。

また、素敵なプレゼントもありがとうございました♡

大切に使います~

 

 

 

**********************

 

当教室でも Texture レッスンを

受講頂けるようになりました。

 

上級レッスンの受講には

基本編を受けていただく必要があります。

 

どなたでもレッスンの受講が可能です。

 

ぜひお問い合わせください。

 

 

 

 

image