塗装サンプル制作 | 「建築家のデザインする家-2」 ~住まいと暮らしとクルマのぶろぐ~

「建築家のデザインする家-2」 ~住まいと暮らしとクルマのぶろぐ~

大阪・神戸のデザイナーズ住宅・ガレージハウス・リフォームはおまかせください♪
大阪府豊中市にある 「一級建築士事務所・スタジオインデックス」 のブログ。



今回はスタジオインデックスの、
事務所の様子を少しだけご紹介しますね(≡^∇^≡)

弊社では家具の制作もお任せいただくことがよくあります!
もし木目の家具をご希望の場合は
突板という本物の木を薄くスライスしてベニヤに貼ったもののサンプルを取り寄せます◎



色々な業者さんからサンプルをお送りいただきまして、
(皆様いつもありがとうございます)
同じ木でも、業者さんがその時にお持ちの木によって柄が違うので、
見比べながら選ばさせていただきます



この中だったらこの2つが良さそう!?とピックアップ!
同じローズですが、こんなに違うんです!

どちらもクリア塗装をしていただいていたのですが、
柄は右の方が良いけれど、色は左のほうが良さそう・・・!
(左は黄色っぽくて、右は赤っぽい)

ということで、



ここで塗料の登場です!
塗料を自分たちで塗ってみて、どれくらい色付き塗料で色が変わるのか、見てみます♫
(※キシラデコールは外部用ですので、実際は使いません)

いきなり本番は怖いので
ひとまずいらない板にちょっとずつ色を付けてみて、色を確認(*゚ー゚)ゞ




サンプル右側の無塗装板に、黄色っぽい塗料を数種類塗ってみます!

ちょっとDIYみたいで楽しいです。笑



テープを剥がして、サンプル完成!

写真では全然わかりませんが・・・!涙
左が少し濃くて、真ん中はツヤありで、右が黄色っぽくなりました◎

塗装で色は希望に近づけることができそうですね・・・♫


こんな実験を時々しながら、
私達の中でもイメージを固めつつご提案させていただいてます!