どーもお久しぶりです!
ケーブル製作委員会会長です。。
いつもBLOGを見ていただき、ありがとうございます!!
今日はケーブル製作記をUPしてみます^_^
ケーブル製作??なんのこっちゃ?
ケーブルなんて買ってくるモンちゃうんかい!ってな方もいらっしゃると思います。
しかーーし!!!
我々音響屋が使っているケーブルはほとんど作って使われてます。
「作って」と言っても用途に合わせた線材とコネクターをくっ付けるだけなんですが、既製品では無いようなケーブルも作れるし、必要に合った長さに作れるので既製品はほとんど買いません…( ゚д゚)
よく見るケーブルの製作記も面白くないので、今回は「ステレオケーブル」を作ってみました( ̄^ ̄)
ではいってみよーーー(^o^)/
①なんの変哲も無いケーブルがー
②ほぐしてほぐして2本になりました!
③裸じゃ強度がアレなんでー
ビニールチューブを被せますー
(見えるかな~…σ^_^;)
④スポッと抜けないよーに結束バンドでシッカリ留めまーす!!
⑤そのままじゃ心配なんで熱収縮チューブで留めまーす!!
たぶんヒートガン的なモノを使うんが正解でしょうが、無いので直火で炙りますσ^_^;
(良い子は真似しないように…)
はい!見た目もキレイ( ̄+ー ̄)
⑥あとはそれぞれの先端に好きなコネクターを付けまーす!
今回はフォンコネクター×2付けまーす!!!
ほい!あっとゆーまにステレオフォンケーブルの完成です( ̄▽ ̄)
こんな感じて色んなケーブルを作って使ってるんで~す^_^
以上!
Elysianケーブル製作委員会でした~\(^o^)/
iPhoneからの投稿