最近ほんの少しだけ過ごしやすくなった今日この頃
いかがお過ごしでしょうか。

いにゅーです。

前回に続き、今回もLED関連で・・・。

コンビニやスーパー等、いたるところでLEDを見かけるようになりましたが、
ついに自宅付近の街路灯にもLED化の波が押し寄せてきました。


非常に解りにくいですが、LEDに替えられています。

まあ、夕方から朝まで点灯しっぱなしなので、
電気代的には良いことだと思います。

電気屋さんや製造元とは何の繋がりもありませんが、
個人的にはLED化は大賛成です。

皆さんも周りで交換出来そうな場所があったら、
まずは電気料金計算してみると良いかも知れませんね。
家計が助かるかもですよ?
こんばんは!
こばやしです(*´ω`*)

昨日は多治見花火でしたね♪
みなさんは花火、見ましたか?

今年も音響はエリシアンが担当させていただきました!

ものすごく暑かった…。
多治見の暑さは半端ありませんね[みんな:01]

猛暑の中足場を組み、スピーカーを吊り、ケーブルをはわせます。

途中で夕立ちにも降られ、いつの間にか日が暮れていました。



photo:01



ぐったり…[みんな:02]

FMpipiの放送をスピーカーから流しています。

photo:03





そしてミュージック花火!

photo:04



綺麗でした[みんな:03]
きゃりーぱみゅぱみゅ、ゴールデンボンバー等の今年ヒットした曲に合わせてたくさんの花火が上がりました。


猛暑に雨に大変な一日でしたが綺麗な花火に癒されました[みんな:04]


カスタムケーブルはじめました
市販のケーブルって、長すぎたり短かすぎたりしませんか
ケーブル1本で楽器の音が変わるって、知ってましたか
エリシアンのカスタムケーブル。一度見に来て下さい。
熟練の職人がお客様のご要望を聴き、その場で1本1本丹念に仕上げます

楽器に使うケーブル、正式にはシールドケーブルと言います
特にギターやベースに使用するケーブルは導線と皮膜の間に同軸でシールドが施されている為、ミュージシャンは略して「シールド」と呼ぶ事が多いですね
マイクに使用するケーブル(4E6Sなど)と、ギターやベースに使用するケーブル(GS6など)は、見た目は似ていますが中の構造は全く違うのですよ

掲載の写真はBELDENとNEUTRICです。
ストレートコネクタとL型コネクタ。どちらでも可能です。
長さもお好きな長さをご指定下さい。
あなたの絶妙なディティールを表現できる夢のケーブル
ぜひ一度お試し下さい