ちぃーっす
いにゅーです。
登場が早く感じるかも知れませんが、
よくよく考えるとそうでもありません。
今回は鬼岩です。
昼前に西友を出発したのですが、
普通に霰が降っていました。
まあ、それは良いとして
まずは土岐市まで行かないといけないので、
19号をひた走ります。
90%ぐらい坂っす。
21号の近くの道を北上するのですが、

道を間違えるのはいつものことです・・・。
ひたすら上りが続いた為、
試しに自転車を交換してみたところ、
マシンの性能の違いが、
戦力の決定的差であることを
まざまざと感じさせられました。
坂道スイスイ登るよ~~~~~~!
そんなこんなで、道の駅「志野・織部」到着。
ここまで来ると普通に雪降ってます。

目標の鬼岩の看板。
そっからさらに登って、

松野湖到着
湖の周りは7kmちょいということで、
1周したら、可児の御嵩の方に抜けて、
248で帰ってこようと計画
したにもかかわらず、
道間違えて、そのまま瑞浪の日吉町通って、
19号で帰って来ました。
軽い自転車欲しいっす!
いにゅーです。
登場が早く感じるかも知れませんが、
よくよく考えるとそうでもありません。
今回は鬼岩です。
昼前に西友を出発したのですが、
普通に霰が降っていました。
まあ、それは良いとして
まずは土岐市まで行かないといけないので、
19号をひた走ります。
90%ぐらい坂っす。
21号の近くの道を北上するのですが、

道を間違えるのはいつものことです・・・。

ひたすら上りが続いた為、
試しに自転車を交換してみたところ、
マシンの性能の違いが、
戦力の決定的差であることを
まざまざと感じさせられました。
坂道スイスイ登るよ~~~~~~!

そんなこんなで、道の駅「志野・織部」到着。
ここまで来ると普通に雪降ってます。

目標の鬼岩の看板。
そっからさらに登って、


松野湖到着
湖の周りは7kmちょいということで、
1周したら、可児の御嵩の方に抜けて、
248で帰ってこようと計画
したにもかかわらず、
道間違えて、そのまま瑞浪の日吉町通って、
19号で帰って来ました。
軽い自転車欲しいっす!