こんにちは‼エリシアン現場スタッフのもっちー(新人二年目)と申します(`・ω・´)
今週は僕がブログ担当ですので書かせて頂きまーす‼

軽く自己紹介をば…
主に音響さんです♪たまに舞台、まれに照明(ただしフェーダ送りのみ、パシリ、只今照明勉強中…)です(・ิω・ิ)

会社の中のポジション的にはみんなのストレス発生器☆と、ともにストレス発散機★ですッ☆(ゝω・)v

毎日夜泣いてますみんなひど(ry
嘘ですみんなココロヤサシイスバラシーヒトタチバカリデース

とまぁこんな感じです‼w

さぁもっちーを分かって頂けた?ところでブログ書いてきますか‼

今日はエリシアンがどんなことしてるのかを紹介しまーす‼


最近外のお仕事の記事ばかりなので会館の催しを今日は紹介します(`・ω・´)

一概に現場スタッフといえど毎日毎日外行ったりしてるわけではないのです。エリシアンでは会館管理も行っております♪そこで、現場スタッフの我々も会館に出向いて、舞台、音響、照明のお仕事をやっております。


会館での催しは多種多様です。ピアノの発表会や、講演会、集会、文化祭の発表会など本当にさまざまなのです‼

その中で今日は講演会の催しについて書きますー‼



講演会?なにそれおいしいの?って方のためのお写真↓
photo:01



こんな感じで演台が出てたり司会台もあったりスクリーンもあったりな感じです。


当然ホールで講演会するわけですから生声で…ってわけにはいきません。


そこで登場するのが音響さん☆(ゝω・)v


講演なさる人の声を拡声してホールのみんなに聞かせちゃうぞっ☆

というわけなのです‼音響さんと言えばライブの音響のイメージが強かったりしますが、講演会の拡声も立派な音響さんの仕事なのです(`・ω・´)

講演会で音響やってますと人の声って本当に色々で声量も違ったり、音質も違うので均等に聴きやすくするのってなかなか大変だったりするのです(・ิω・ิ)


ちなみにここのホールのミキサー↓
photo:02



この時代にアナログですよもう30年戦士でボロボロ…そろそろ休ませてあげたいですねー。



とまあこんな感じで会館の業務も日々こなしております⊂( ^ω^)⊃

エリシアンがどんなことしてるのか少しは興味を持って頂けましたでしょうか?

え?なに?わたしに興味湧いちゃった?よろしい、アドレs(ry


あんま調子のると怒られるのでこの辺にしときます(´;ω;`)


今度は会館の照明や、会館の中とかを紹介していきたいと思いまーす‼


では、また会う日までーヾ(*´∀`*)ノ

もっちーでした☆(ゝω・)v キャピッ