昨日、社内のそうそうたる方々から「全日本えー加減(いい加減)協会会長」名誉ある称号をいただいた かすみ です。


どのくらいえー加減かというと、社内の よっしぃ。 と いっちー も会長に任命されてるくらいえー加減です。




そんなえー加減協会とオーナーのゆきなさんたち、昨日はぷち社員旅行研修で、大阪まで行ってきました。




大阪で行われている「サウンドフェスタ」に参戦するためです。






サウンドフェスタとは、音響・映像機器のイベントです。

国内外のメーカーが集って展示会・試聴会などを開催!

機器を見て・聴いて・触れる イベントです。(公式サイトより引用)




そんなわけで、朝7時に会社を出発して一路大阪へ向かいます。


途中、養老辺りで、ものすごく太い虹が掛ってました。




岐阜県多治見市の音楽スタジオ エリシアン-虹


写真では分かりにくくてすいません。




そして、サービスエリア大好きな よっしー が一緒なので、多治見から豊中までの、養老・多賀・大津・吹田の全サービスエリアに寄らされ、大阪まで都合3時間半。




なんとか会場のグランキューブ大阪(大阪国際会議場)に到着しました。


岐阜県多治見市の音楽スタジオ エリシアン-グランキューブ到着!


ずいぶん綺麗で立派な建物です。





サウンドフェスタでは、各プロ音響会社がブースを構えて展示・説明があったり、


岐阜県多治見市の音楽スタジオ エリシアン-サウンドフェスタの様子




ホールでは、スピーカーの試聴会があったり、


岐阜県多治見市の音楽スタジオ エリシアン-SP試聴






即売会で掘り出し物を探したりしてました。




こういうイベントに参加すると、音響の現場としてアレが欲しいっとか、


スタジオにこの機材が欲しい!


とか、色々考えちゃいます。


実際、色々と問題もあって、全ての機材を一斉に揃えることが出来ないのですが、こういう事を妄想してる時が一番楽しいのかもしれません(*´艸`)




ちなみにこの日、エリシアンの大の協力会社で、普段から仲良くさせてもらっている、ケイズプランニングさん も社内研修でサウンドフェスタに来てまして、夕方、一緒にたこ焼きを食べて帰ってきました。




去年のサウンドフェスタの時に、地元大阪の音響さんに教えてもらった美味しいたこ焼き屋さん「わなか

岐阜県多治見市の音楽スタジオ エリシアン-わなかのたこ焼き


普通のたこ焼きももちろん美味しいのですが、個人的には明石焼き風の「わんこだこ」がお気に入りです音譜




大阪ミナミへお越しの際はぜひどうぞ!




実際、何が一番の目的で大阪に行ったのか分からなくなってきましたが汗、実はこの2日前は東京にもスピーカー試聴会へ行ってきました。


エリシアンずの音響チームは、日々、音に対して実際に見て聞いて、積極的に情報を入手しています。


今後の業務に生かしていきますので、ご期待下さい!







あ、ちなみに全日本えー加減協会会長ですが、今日、出勤してみたら、「中部えー加減協会 中部支店長」に規模が縮小されていた上に、役職名も協会ではあり得ない名前になっていたくらいええ加減です。




そんなえー加減協会、会員募集中ですドキドキ。←えー加減な募集。