こんにちは!

スタジオバズーカ渋谷一丁目の石井ですニコニコ

 

 

 

皆様、トレーニング前に体の動きをよくしてからトレーニングしていますか?

行っていない方は行うことをおすすめします!

 

 

なぜ?やって欲しいかと言いますと

トレーニング前のケアやエクササイズを行うことで

トレーニングの効果アップや怪我のリスク軽減に繋がります!

 

私はジムだけでなく、自分でもケアグッツを常に持ち歩いてどこでもできるようにしています筋肉

 

 

私の場合、胸、背中の筋肉が硬いので

胸はボールでのリリースし、背中はストレッチとストレッチポールでケアと呼吸のエクササイズを行っています!

 

背中のケアとストレッチ、呼吸エクササイズを写真でご紹介させていただきます!

 

 

背中(広背筋のケア)

脇の下のあたりにストレッチポールを当てるようにして、広背筋をケアします!

 

 

 

背中(広背筋のストレッチ)

左の広背筋をストレッチする場合

左手を右斜め上に置いて、膝を中心に足を右側に向けます!

この状態でお尻を正座をするように下ろしていくと左の広背筋がストレッチされます!

 

 

 

 

 

次に呼吸のエクササイズを行うようにしています!

呼吸エクササイズ

キャットのポーズ

 

この状態で10秒息吐いて、10秒息を止めて、10秒息を鼻から吸うことを3~4回繰り返します!

最初は10秒だときついので5秒から行うと良いと思います!

この時に背中をしっかり丸めることが重要です。

このポーズで背中が丸まれない人は背骨の動きが悪いので丸まれるようにこのエクササイズをやってみてください。

肋骨が開いて気になる方は開きにくくなってお腹周りが綺麗に見えるのでオススメです!

 

 

 

背中のストレッチとケアを行うだけで

腕が上げやすくなって、腕を頭の上に上げるトレーニングでは対象筋への効きが変わってくるのでやってみて!

デスクワークで背中がガチガチの人にもオススメです!

 

トレーニング前に少しの時間や余裕がある方は行いましょう!

5分ぐらいでできますのでやらない手はないでしょ!!

是非、やってみてください!

 

 

 

----------------------------------------

 渋谷一丁目店の公式LINEぜひご登録ください😊

お友だち追加はこちらから👇

 

 

----------------------------------------------------------------

 

✅ホームページはこちらから👇

 

 

 

✅SNSはこちらから👇

・Instagram

店舗:https://www.instagram.com/sb_shibuya1

石井トレーナー:https://www.instagram.com/kenta.ishii

 

 

 

✅お問い合わせはこちらから👇

Tell: 070-1553-8267

Mail:studiobazooka.shibuya@gmail.com

 

--------------------------------------------------------------

びっくりマークびっくりマーク