昨年、こちらの記事↓で紹介した、サインボード・・・


 

  バレエやヨガを開講しているスタジオ、トイレが2か所あります。

 

 去年、オープンしたての時に、更衣室×2とトイレ一か所のサインボードを簡単にですが、手描きで作りました。

 

 

 なぜ、トイレ2か所いっぺんに作らなかったかというと、素材が入荷待ちで欠品中だったからです;

で、1か月くらいで入荷の予定だったのですが・・・3ヶ月くらいかかりました。

 

 

 

 レース丸磁器板(M)→詳細はこちら

 

 レースがけっこう作るのに面倒なためか、メーカーさんが大口の注文が入った時以外、製造しなくなってしまったので、わりと欠品します。

現在、在庫がわずかですが、それが終わってしまうと、また入荷未定になってしまいます。

 

 そういうわけで、昨年、入荷したときに、作ろうと思っていたのですが・・・

 

忘れていました

時間がなくてなかなかできませんでした。

 

 

 そして先日、ようやく思い出した時間ができたため、思い切って制作にとりかかりました。

 

1回目

 

 下描きをして、色を付け、ヨーロピアンのプチローズと金彩で葉を配置して適当に飛ばし周りの縁と点、文字の金彩まで一度で描きます。

 

 

 

2回目にラインや薄い部分を描き足し、プチローズに影とラインを入れて、830度焼成で完成予定です!

 

あ、金を磨くのも忘れずに・・・。

 

 

 近々、やっと(笑)スタジオに取り付けられるかと思います。

またご紹介させていただきますね。