135mm望遠レンズ使用・S43/1968.3.26<380レ>【38695】+FCx6+【38698】

前回の模型編は、どうしてもまとめておかなければならない内容だったので、思い切って寄り道をしてしまった。
今回は『龍ヶ森越えの8620』についての分析6回目、各論5回目で
【38689】【38698】の紛らわしついでに【38688】も含め、更に【38695】まで入れて4ナンバーで欲張ってみた。


これら3機は非常にまぎらわしいナンバーで、メモを付ける時に間違えるといけないので注意していたが、幸か不幸か【38689】との遭遇はゼロ回だった。
また、【38698】とは同日に3回、【38688】とはかなりの頻度で遭遇している。
私は、撮影時にファインダーを見ながら被写体のナンバーを覚えることが特技になっていたが、数字だけの機関車の下2桁が微妙に違うのにはかなり惑わされた。
【38698】とは同日に3回遭遇している割には、まともな画像がない・・・・。



【38695】+ワフ+ワム+トラ+トラ+ツム+レ+ワ+ワム+ワラ+ワム+ワム+ワム+トラ+トラ+ワム128635+【68622】【38698】<389レ>龍ヶ森16:01通過

【38698】画像は、第1回東北遠征旅行S43/1968.3.26で<380レ>
龍ヶ森←【38695】+FCx6+【38698】←赤坂田
赤坂田側の後補機の運用。

55mm標準レンズ使用・S43/1968.3.26<380レ>【38695】+FCx6+【38698】

※最初の列車と同じだが、あまりにスピードが遅いので、レンズ交換が出来てしまう。


【38688】画像は、代表的な数コマにとどめたい。


①第1回東北遠征旅行でS43/1968.3.26で<384レ>
龍ヶ森←【38688】+FCx17+【38698】+【68622】←赤坂田


②第3回東北遠征旅行でS43/1968.12.27で<967レ>
龍ヶ森←【38688】+ワム+タキ+タキ←岩手松尾

 



次回は、【48637】と【88620】である。