かねてから導入予定の400mm望遠ズームレンズは云十万円という高値ゆえ、購入をためらっていたが、ラフに使っていたCOOLPIX(=バカちょん?)がついにジャンク品となってしまったため、COOLPIX B700を新たに導入した。


このCOOLPIX B700は、以前からのCOOLPIXよりかなり進化しており、60倍ズーム=2000mmという信じられない機能をもっている。
9月の元勤務先・小学校運動会(組体操)用に購入したのだが、鳥や生き物の撮影にもベストマッチである。鉄道写真にも使用可能かを確かめるべく、昨日福井駅へ出かけた際、帰路に乗車した「えちぜん鉄道」の運転席近くから、数枚、撮影を試みた。


福井駅から乗車したのは、<6103>単行運転、まだ「名鉄住商工業」の銘板も残っている・・・

スピードが出てない被写体にはまずまず・・

新幹線高架からの軌道をまず撤去
カメラが軽いためグリップストラップを同時購入して取り付けていたので、これが役に立ったようだ。60倍での静止画像撮影時には三脚を使用した方がよいこともわかった。

新規導入となるCOOLPIX B700は、東京行や生き物撮影での活躍が期待できると思う。
今日の昼食は久しぶりに大和田の「ヨーロッパ軒」で、この支店夏のオリジナルメニュー“ステーキセット”!!これで力がつく!?


続く・・・