予定では今日から『越美北線』全線復旧だったが、あまりの積雪量の多さから「越前大野」までの部分復旧となった。その立役者は【キヤ143】だが、今回の豪雪のため調子が悪く、入退院を繰り返している。今日も「越前大野」より先の復旧を目指して<725D>のあとを追って出動したが、「九頭竜湖」まで行くことができたのかは確認していない。
さて、今日は少し早起きをして早めに「福井駅」まで行くことにした。まず、<722D>【キハ120-203+202】の到着後の姿を確認し、駅の待避線へ移動後に<724D>の到着の姿を、そして<725D>として入線してきた【キハ120-203+202】に乗り込んだ。


722Dから725Dへ・今日はICHIJODANIコンビ


<724D>到着・リニューアル車となった204
今日は2両とも「越前大野」行きである。そして【キハ120-202】はまもなく後藤工場でリニューアル改装され[朱色5号]となって戻る予定なので、今日がこのカラーでの乗り納めとなるだろう。


<725D>キハ120-202+203
↓南福井で出発準備中のキヤ143-5

<福井~越前大野>
↓第6足羽川橋梁
↓やはりここがきつかった?

↓ここもきつかっただろう

↓越前大野城も雪を被って・・・

↓2台のモーターカーも苦戦!?越前大野駅

↓切り離し作業完了

↓<726D>となって福井へ

↓美山駅でキヤ143と交換・頑張ってね!


↓<3097レ>定刻で・・・

↓今日の<1070レ><1071レ>牽引機

続く・・・・・