着工前顔合わせ
昨日は見積担当者さんと現場担当者さんと電気担当者さんと着工前の現地確認と打合せ。
電気担当者さんは日系ブラジル人女性で来日20年なので日本語はほぼ完璧です。
ただ、別の工務店の現場監督さんに「辰徳」というファーストネームの人がいて
その人のことだけ姓じゃなくて「タツノリ」と私たちが呼んでしまう意味がわからないと言われました。
「辰徳」っていう名前なら「巨人軍監督・原辰徳」にちなんでついつい呼びたくなっちゃうんだよね、私の世代は、と説明しました。
言葉で一番難しいのはその国の文化や時代背景を含んで理解することかもしれないですね。
・・と大げさにまとめてみました。