予算
おおまかな予算を決めておいたのですが、
結局2割増で落ち着くよう調整中です。
依頼された戸建住宅の場合はだいたい初回見積で2割増ぐらいの工務店に絞って減額調整をして1割増ぐらいで契約という感じが多いです。
もちろん、予算が絶対条件の場合は当初の予算までがんばる場合もあります。
見積全体で他社より安くても項目ごとに突出している箇所の材料やデザインを見直したり、可能ならば他の業者さんに見積ってもらって減額する場合も。
自宅アネックスように塗装工事もなく、最初から歩留まりを考えて設計していて、規模も小さい場合はなかなか大きな減額は難しいですね。
アネックスに付随してFLAT B本体の玄関+トイレ新設もあるし・・・
かといって職能を放棄してただの物置みたいになっても本末転倒だし。
結局2割増で落ち着くよう調整中です。
依頼された戸建住宅の場合はだいたい初回見積で2割増ぐらいの工務店に絞って減額調整をして1割増ぐらいで契約という感じが多いです。
もちろん、予算が絶対条件の場合は当初の予算までがんばる場合もあります。
見積全体で他社より安くても項目ごとに突出している箇所の材料やデザインを見直したり、可能ならば他の業者さんに見積ってもらって減額する場合も。
自宅アネックスように塗装工事もなく、最初から歩留まりを考えて設計していて、規模も小さい場合はなかなか大きな減額は難しいですね。
アネックスに付随してFLAT B本体の玄関+トイレ新設もあるし・・・
かといって職能を放棄してただの物置みたいになっても本末転倒だし。