冬休み宿題
さて、高校1年の冬休み宿題は
◎模試の過去問数学1回分を解く
◎アンネの日記を読んで感想文レポート用紙2枚程度(世界史の宿題)
◎英語長文問題集を10問以上解いて提出(任意で)
◎英単語の動詞部分復習(小テストあり)
◎リスニング対策として英語ニュースを聴いたりする。
少ないです。
そろそろ宿題じゃ無くても自分で計画的に勉強しなさいということだそうです。
※アンネの日記は中学か高校のときに読みましたが、その後改訂版が出版されて分厚くなっているのを知りました。大人になった今読み直した方がより深く考えさせられそうです。
◎模試の過去問数学1回分を解く
◎アンネの日記を読んで感想文レポート用紙2枚程度(世界史の宿題)
◎英語長文問題集を10問以上解いて提出(任意で)
◎英単語の動詞部分復習(小テストあり)
◎リスニング対策として英語ニュースを聴いたりする。
少ないです。
そろそろ宿題じゃ無くても自分で計画的に勉強しなさいということだそうです。
※アンネの日記は中学か高校のときに読みましたが、その後改訂版が出版されて分厚くなっているのを知りました。大人になった今読み直した方がより深く考えさせられそうです。