地形を生かして
朝から小学校の離任式があり、息子が3・4年生時の担任が転任されるので出席したかったのですが、バタバタしていかずじまい。
昨日二宮がまとめた逗子の住宅A案を見て、意見交換。
面積を少し小さくしないと提示されている予算に合わないかな?といったところ以外は施主の要望と敷地の特性に素直に答えている案→といってもかなりひねりアリ?です。
縮小案も図面と模型を作って来週にでも打合せができそうです。
さてさて明日で最後の旅日記写真シリーズは・・・
東大寺の大湯屋です。
土門拳のアングルで撮ったもの・・・やっぱ秋の方が手前の土地に枯れ草が生えてていい感じだったな・・・
東大寺=南大門→大仏がメジャーですが、二月堂を始めとして地形に沿った配置が面白いシーンを連続させていくのでゆっくり廻るとまた違った魅力が発見できます。
大湯屋は表から見ると全然違う印象なので今度行ったらチェックしてみてください。
