奉献 | ステューディオ2アーキテクツ MEMO 2025

奉献

鵠沼の地鎮祭が急遽今週末と決まり、奉献酒の準備をしました。


地鎮祭は元々宅地ではなかった土地の神を鎮める儀式ですが、建て替えやもともと宅地だった場所を購入した場合でも建主さんの意向で執り行なわれる場合が多いです。


その昔、独立後3軒目の住宅で初めて地鎮祭が行われたときなんと手ぶらで行ってしまいました・・・


二宮も私も大きな組織や巨匠のアトリエでの経験しかなかったので、建築家がどの式典でなにをすべきか?いまひとつ判っていなかったのです・・・鎌入れやるだけでいいってもんじゃないんです・・・


その後も、「日本酒ばっかもらっても余っちゃうだろうなぁ。。お祝いだからシャンパンの方が喜ばれるかも?」と思ったら工務店のベテランに「地鎮祭には日本酒って決まってますから!!」と止められたり・・・


設計は創意工夫しても儀式は徒然慣習に倣うべし。


横浜の女性建築家-奉献酒