ワニもバッハがお好き‼? | アンジュのブログ

ワニもバッハがお好き‼?

川の中でじっとしていて一見無表情なワニも音楽に反応していたのです!!6

それもバッハのような深い音楽の方が強い反応が出るそうです。

 

これは私のドイツの家の近くにあるルール大学での研究により立証されたもので論文も4月25日に発表され話題となっています。

反応とはどんな反応なのか?ワニの反応? と思いますよね。

これは高性能なMRIを使ってワニの脳をうつし、いろいろな音を聞かせて脳の変化を測るという方法を取っており、脳の活性化に著しい変化がみられた、ということです。

簡単なメロディー等にも反応はありますが、深い音楽になると脳に大きな活性化が認められたそうです。

 
数年前牛を船で輸送中に無音の中で過ごさせると何パーセントかの牛が体、特に皮膚が炎症を起こし死んでしまったのが、モーツァルトをおりに流したら死亡率がぐんと減った、という話を聞いたことがありますが、これも牛の脳に良い作用が起こっていたのかもしれませんね。
 
脳と音楽の関係は今各国ですごいスピードで研究されていますが、何かしら有益なことが体に起っているのは確かなようです。
 
「なんとなく気分がいいな」という音楽を見つけて少しでも聞いてみる、というのはいいことだと思います。
絶対に副作用はありませんから、と研究者の先生がおっし
ゃっていました。