STUDIO-SHINLIY Blog 2020
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

御無沙汰しております。私は元気です

全然ブログを更新できてなかった。

気づけばもう7月も終わるではないか。

 

東京オリムピックも始まってはや一週間。

 

もう国内とことん混沌としておりますが、

なんとか私は近江の国で平穏に暮らしております。

 

新立映劇もなんやかんや、色々仕事頂き切磋琢磨、丁寧に製作しております。

 

5月くらいからグラフィック70、映像30という感じでした。

ここだけの話、素人同然のイラレ使い手の私に、難易度の高い制作物の依頼が。。(なんで受けとんねん!)

一生懸命やったが、基本がなっていないので色々迷惑かけてしもた訳で。

何事も勉強ですが、よく考えて引き受けないとね。

 

その仕事が商品パッケージが2点、そのラベル、A4チラシ、B4ボードと、、

いつ終わるんや?状態でした

商品に関しては、億が動く案件なので先方も厳しいチェックで、、

 

億が動くのに私のギャラはお小遣い程度ですがね。

デザインなんてそんなものよね。難しいところよ

 

と、この案件とは別にジュースなどのラベルも2本ほどデザインしました。

8月初旬と、中旬に完成するので、それは、ここで紹介します。

 

お楽しみに~

 

本職の映像も1本公開されました。

マイドローンのデビュー作でもあります。(ドローン作品は山ほど製作しておりますが)

水田の部分です。

 

(株)リアン さまの「 b-ternal 」のpromotionです

 

 

 

比叡山の神聖なる水で潤う麓の土で

農薬や化学肥料を一切使用せず、丁寧に丁寧に育てられた無農薬有機野菜。

 

それらを使用し作られる発酵エキスの商品です。

 

まだこの作品は完全完成ではなく、年間通して追っていきます。

よろしくお願いします。

 

 

8月には沖縄に12日くらい行く予定でしたが、もう沖縄も大変のようですので

泣く泣くキャンセル。

近江の国でじっとしておきます。

 

もうさっそく撮影の仕事1本入り込みましたが

 

 

 

夏だー

 

ドローン買いました

私の作品ではドローン多いのですが

実は持っておりませんでした。

 

ついに購入しました!DJI mini2

 

これからは、パッと動いてパっと撮影できます

楽しみ!でも色々慎重に動きます

 

 

作品の幅が広がる事は至福なことです

DJI Mavic Miniを触る

だいぶ遅れていますがDJI Mavic Miniを初飛行させました

 

もうMini2も発売されておりますが。。。

 

 

もう、ほんと簡単に飛ばせるんですね。。。

こりゃ誰でも飛ばせるぜ、、、

 

特殊な撮影でなければ、ドローン屋はいらないね、、たいへんたいへんっっ

 

 

撮影場所は、近所の山です。

素敵な場所が近くにあって良きです。

 

これは、練習ですが

本番はいい時間にいい光を取り込んでいきます~

 

 

 

 

M

 

新立映劇の公式サイトも日々進化

新立映劇の公式サイトも日々進化してるんですよ。

 

こまめに更新しております。

 

 

いつかこのサイトからご依頼が来たらいいなぁ~

 

内容は充実していると自負してる。

もっともっと自分らしい色を出していきたい。

 

ポートレイト撮ってもらおかな

 

新立映劇 SHINTATE-Eigeki

映像世紀

いつも言ってるけど、ほんま

独自の映像の武器がほしい。

 

行動力だけではあかん。

 

この映像の時代にどう生き残るか。

PVなどでは、より求められる。。

 

なにか、なにか、あるはず。

 

はッ となるなにか。

 

とか、もんもんと考えすぎず、ぼちぼちやっております。

お茶とお菓子食いながら、GWに5件ほど編集しておりました。

 

週明けに4本は納品し、OK頂きたいなぁ

 

なんとなくすっきりするので

 

美味しいお肉と赤ワインを頂きたいと思っているの

 

 

 

 

祖父の戦時中の記憶

 

戦時中の記憶がある人の話を映像に残しておこうと、

私の祖父に話してもらった。

 

終戦当時、小学2年生だったので、戦地に行ったとかその年代ではないのですが

子供ながらの、その時の状況など昨日のように話してくれました。

 

祖父の記憶を記録できてよかった。

 

大阪谷町で江戸時代から続く理髪店で生まれた祖父。

1944年に奈良へ疎開、翌年の大阪空襲は逃れたが

終戦後、大阪の自宅に帰るとそこは瓦礫の山だった。

 

じっくりと丁寧に編集したいと思います。

 

映像で残せた事、本当に意義がありました

まだまだ長生きしてや~

 

 

フル電動スポーツカータイカン 「ポルシェ×京都」

新作の「ポルシェ×京都」が公開となりました。

 

私の一番好きな季節に撮影できた事は嬉しい。

その嬉しさを映像に入れれたのではないでしょうか、

 

ドイツの高級車と京都高雄の山ツツジ。

 

個人的には好きです。

 

 

珍しく夜の撮影もしてるし、

珍しくアップテンポだし

l今回も色々楽しませて頂いたっっ

 

 

 

 

 

公式サイト、なんかもっと充実させたいなぁ

公式サイト、なんかもっと充実させたいなぁ。

 

もっとスタイリッシュにシュッと。

 

「この人に映像撮ってもらいたいっっ」って思わすぐらいの。

 

でも、掲載してる作品たちはすべて愛すべきものばかりです。

 

丁寧なサイトをコツコ形成していこう。

 

新立映劇 SHINTATE-Eigeki (shintate-eigeki.com)

Youtubeチャンネル

今まで、Youtubeチャンネルの管理を丁寧にしておりませんでしたが、

先日に整えました。

 

マイアカウントからのアップロード作品だけでなく、

他チャンネルからアップされている私が監督した作品なども観覧できるようになりました~。

 

なかなかの賑わいになってますっっ

 

また、よろしければチャンネル登録してやってくだせい。

 

新立映劇Shintate-Eigeki - YouTube

 

 

マツオ鍼灸整骨院のプロモーション

小中と同級生で、特に中学の時からずっとキャッチボールや野球して遊んでおり

高校の後半から大学卒くらいまで映像や映画を一緒に制作していた親友のセイヤが院長を務める

マツオ鍼灸整骨院のプロモーションを製作しました。

 

開業して5年、5年間PVつくるつくるといいながら、やっとこさ。

 

映画そのものに夢を抱いていたあの頃の2人を思うと、小さい事ですが映像として良き作品が一つ仕上がったと思います。

 

施術に通いたいのですが、奈良まで運転するだけでごっつ肩が疲れるので

プラマイ0になっちまうんですよね。でも行く!

 

奈良の桜井ですのでお近くの方はぜひ!

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>