キラキラお花と香り ポプリティ®教室

スタジオS

こんな

教室ですスタジオ


連休のある日

六甲高山植物園へ

お花好きなお友達と

行って来ました


こちらへの目的は

只今!朝ドラの

"らんまん"の主人公


牧野富太郎博士の企画展

高山植物

を見ることです



お花好きなお友達と

JR六甲道で

集合し


そこから

バス

ケーブルカー

バス

と乗り継ぎ

目的地へ



色んなパターンの

チケットの購入の仕方がありました

私たちは

こちらを購入






上りの六甲ケーブル駅





とっても

急勾配


平衡感覚を

失いそうになりました






なんて!

見晴らしが良いのかしら







高山植物園到着





チケット購入して




東入り口から





牧野富太郎博士もお出迎え






オサバグサ





ユキモチソウ





こちらの植物を見れば見るほど

植物の不思議を感じます


どんなふうに

なっているのかしら


白い中央のものは

なんだか

お餅のように柔らかそうでした


名前通りですよね

ユキモチソウってね






高山植物は

小さなお花


可愛いです


こちらは

ウンゼンツツジ






こちらは
"らんまん"でも取り上げられた
バイカオウレン

お花は2月頃開花
なので
見れませんでしたが

葉っぱだけ




このような処

スタンプラリーの場所が

設けられていて

見落としも無く

隈なくみれます







こちらはミヤマオダマキ






イリス・クリスタータ














こちらの黄色いお花は

シレネ・フロス・ヨウィス








コバノミツバツツジ







西洋りんご



 


クロユリ





開花始めたところでした








サクラソウ





六甲山の水が流れています


冷たいのかしらと

手をつけてみましたが

冷たくなかった

















連休の最高に良いお天気の日に

緑のシャワーも

浴びることができて

リフレッシュできました


このあと

牧野富太郎博士の企画展へ


続きます


長くなりましたので

今日はここまでにします


また

ご覧いただければ

嬉しいデスラブ











 

 

只今!

リモートレッスン開催しております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お花と香り ファーマーアート®教室:スタジオS

でできること!! 

こちらはHPです

  ↓  ↓  ↓

         

 

 

 

 

   

お問合せ お申し込み 

こちら

↓   ↓  ↓    

    

 

オンラインショップ

☆☆☆

 

 

 

キラキラ今日のナチュラルガーデニングは

 

無農薬のバラ

四輪全て開花しました

 

カメラ2023年5月6日 撮影

 

 

 



 

 

 

 

この度

システムキッチンで有名な

キッチンメーカー

【クリナップ】様の運営されている

キッチンまん中、おいしい暮らし

Dreamia Club のサイト

 

「ピックアップサロネーゼ」のコーナーに掲載されました

👇

 

 

image

 

 

 

 

 

こちらは

お花と香りポプリティ®教室スタジオS

Instagram

クリックしていただけるとご覧いただけます

 


 

 

 

 

 

 

イベントや公開レッスンなど

お知らせ欲しい方は

お友だち登録よろしくお願いいたします~☆

 

 

 

 

 

 

 

著作権について:写真は「お花と香りの教室:スタジオSのオリジナル作品」です。当サイトの画像、テキスト、その他のデーターをダウンロードしたり、他のサイトに転機、印刷物等の二次使用を固く禁じます。

第三者に転機、配布、貸与したり、その他第三者に、使用を許諾することを禁じます。

【ファーマーアート®】は商標登録を取得しております。

【ポプリティ®】は商標登録取得しております。