キラキラお花と香り ポプリティ®教室

スタジオS

こんな

教室ですスタジオ



レモンの旬が

いつか

ご存知かしら


冬なんです


レモンの収穫は

11月から春先まで


この季節が旬であることを

知ったのは


香りを学び

ポプリを学び始めてからデス



そして

それぞれの食材も

吟味します


できれば

無農薬のものを使いたい


レモンは

エキスも皮も使いたい

食材だから





そして

中身は絞って

レモンジュースに



身体の中まで

爽やかなレモンが

染み通る感じかなぁ



皮は

ポプリに




皮を剥いている

瞬間も

レモンの

爽やかな香りが

弾け飛びます


キッチンで

皮を剥き

中身は

ジュースに


ドライのレモンピールが

出来上がりましたら


今年の

フレッシュレモンポプリを

作りたいと思います



今年のものではないですが

参考までに

こんな感じに

できるのデス





ドライレモンピールが主役

ハーブやレモンオイルを加えて


ポプリは

ただ乾燥させるだけでは

だめなんです


そして

作るプロセスにも

ルールがあります


これを怠ると

あまり良い香りものが

できなかったり

保存方法にもコツがあります


身近な

素材で作るポプリ

ルールを守って

作ってみませんか





只今!

リモートレッスン開催しております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お花と香り ファーマーアート®教室:スタジオS

でできること!! 

こちらはHPです

  ↓  ↓  ↓

         

 

 

 

 

   

お問合せ お申し込み 

こちら

↓   ↓  ↓    

    

 

オンラインショップ

☆☆☆

 

 

 

キラキラ今日のナチュラルガーデニングは

 

ラベンダーデンタータ


寒いからでしょね

あまり

成長しておりませんが


この季節

お花を見れることは

嬉しいことデス

 

カメラ2023年2月23日 撮影

 

 

 



 

 

 

 

この度

システムキッチンで有名な

キッチンメーカー

【クリナップ】様の運営されている

キッチンまん中、おいしい暮らし

Dreamia Club のサイト

 

「ピックアップサロネーゼ」のコーナーに掲載されました

👇

 

 

image

 

 

 

 

 

こちらは

お花と香りポプリティ®教室スタジオS

Instagram

クリックしていただけるとご覧いただけます

 


 

 

 

 

 

 

イベントや公開レッスンなど

お知らせ欲しい方は

お友だち登録よろしくお願いいたします~☆

 

 

 

 

 

 

 

著作権について:写真は「お花と香りの教室:スタジオSのオリジナル作品」です。当サイトの画像、テキスト、その他のデーターをダウンロードしたり、他のサイトに転機、印刷物等の二次使用を固く禁じます。

第三者に転機、配布、貸与したり、その他第三者に、使用を許諾することを禁じます。

【ファーマーアート®】は商標登録を取得しております。

【ポプリティ®】は商標登録取得しております。