キラキラお花と香り ファーマーアート®教室

スタジオS

こんな

教室ですスタジオ

 

 

ポプリ養成講座第9回目

 

本日のポプりは

モイストポプリと縫い物

 

picは生徒様の作品です

 

image

 

 

 

 

 

モイストポプリはドライポプリとはまた違った味わいのあるぽぷりです

 

上手く作れば何年も香りが持続します

 

とっても香しいのです

 

冬の庭のモイストポプリ

 

 

硝子の容器に

 

アレンジしていきます

 

水仙、松葉、南天、あら塩

 

お材料はこれだけなのに

 

オイルも加えないのに

 

こんなに香るのって言うくらい素晴らしいのです~♪

 

それぞれが相まって

 

相乗効果!

 

何度も経験しているのに

 

何時も感動する香り

 

 

image

 

蓋を開けるとフンワリ―水仙の香りが~

 

出来上がり

image

 

縫い物は

 

コミュニケーションドール

くまちゃん

 

image

 

この子は

触ることで香りを表現

そこからコミュニケーションを図れるように作られています

 

 

ポプリは四季折々を大切にしています

その季節に巡り合える植物を使って作るため

その時その時の季節感を味わえるのです

 

 

なので

何時でも作るって事はできない事も多々

それが魅力でもあります

 

時間の流れが速い今日に

 

ゆっくりとした時間を作り作ることは

 

とっても素敵でしょ~♪

 

 

私はこのゆっくりと流れる時間が大好きです

 

弓子さん本日もありがとうございました

 

次回は第10回

 

少しずつ

 

歩んでいますね~☆

 

 

お花と香り ファーマーアート®教室:スタジオS

でできること!! 

こちらはHPです

  ↓  ↓  ↓

         

 

 

 

 

   

    お問合せ お申し込み 

 

 

    

 

 

イオンカルチャークラブ池田駅前店にて

 

ファーマーアート®とサボンドゥフルールのレッスンを開催しております

 

乾燥野菜と石鹸素地で作るクラフトアレンジメントです

 

イオンカルチャークラブでのレッスンは

こちら→♡♡♡

 

 

 

 

キラキラ今日のナチュラルガーデニングは

 

水仙

 

カメラ2019年 2月14日 撮影

 

image

 

今年もパラパラと顔を出す

 

もっと群生してしてほしいんだけれど~

 

お花が咲くだけましかしら

 

とっても良い香り~♪

 

 

 

この度

キッチンメーカー

クリナップさまの運営されている

キッチンまん中、おいしい暮らし

Dreamia Club のサイト

 

「ピックアップサロネーゼ」のコーナーに掲載されました

 

詳しくはこちら→

 

 

 

 

 

著作権について:写真は「お花と香りの教室:スタジオSのオリジナル作品」です。当サイトの画像、テキスト、その他のデーターをダウンロードしたり、他のサイトに転機、印刷物等の二次使用を固く禁じます。

第三者に転機、配布、貸与したり、その他第三者に、使用を許諾することを禁じます。

ファーマーアートは商標登録を取得しております。