お花と香り ファーマーアート®教室
スタジオS
こんな
教室です
私の愛用品
ハーブとポプリの講座を
するようになり
お教室では
必ず
ハーブティーをお出ししています
講座のカリキュラムの中には
ハーブティー
の
淹れ方・飲み方・効能
などが学べる
講座もしております
左から
ケトル
ハーブティーも紅茶
同様
沸かしたてのお湯を注ぎます
なので
ケトルは必須です
ケトルに描かれている絵が
気に入っています
ティーサーバー
ハーブの様子が
お湯を注いだとき
よくわかります
硝子製なので
使う時も使った後も
丁寧に
扱います
ティーサーバーの下にある
キャンドルウォーマー
ドッシリとして
ティーサーバーを乗せた時
とっても安定します
キャンドルウォーマーは
ティーサーバーを
乗せて
ハーブティーが
冷めないように使います
ケーキスタンド
アフタヌーンティー
で
お馴染みですね~
こちらに
ハーブのお菓子
や
市販のハーブのお菓子
を
載せて
お出しします
砂時計
ハーブティーも
紅茶同様
淹れてから
カップに入れる
タイミングが
とても
重要です
なので
砂時計も必須
このような
過程があり
美味しいハーブティーを
戴くことができます
まだまだ
数えだしたら出てくる
出てくる
・・・・
何時も
私の傍らにいてくれる
無いと不安な
私の大事な~大事な~
愛用品です
何気なく使っておりましたが
無くてはならない
お道具たち
永年しておりますと
お道具の中には
廃版になってしまっているものも
あったりします
これからも
私と共に歩んで欲しい
お道具たちに
改めて感謝したいと思います
私の愛用品たち~
これからも
よろしくね~
この度
キッチンメーカー
クリナップさまの運営されている
キッチンまん中、おいしい暮らし
Dreamia Club のサイト
「ピックアップサロネーゼ」のコーナーに
お花と香り ファーマーアート®教室:スタジオS
カテゴリー
「料理」 「整理収納」「暮らし・美」のなかの
「暮らし・美」のカテゴリーにて
7月度 毎週火曜日 4回
ご紹介していただくことになりました
7月18日 第3回はこちらから
教室運営編です
↓ ↓ ↓
7月4日 第1回はこちらから
教室プロフィール編
7月11日 第2回はこちらから
レッスン編
↓ ↓ ↓
乾燥野菜のアレンジメント
ファーマーアート®教室のことを知っていただける
良い機会だと存じます
Dreamia Clubさまへ
この度は
このような素敵な企画のお仲間に
加わらせて頂けたこと
心よりお礼申し上げます
そして
ご覧になって下さいました皆様へ
これから
どうぞよろしくお願いします
本日は
待ちで見かけたお花
ハイビスカス
夏らしいお花
ハワイを思い出しますね~
ちょっと変わった
ハイビスカス
花言葉
繊細な美
ハイビスカスティーのお花
は
ローゼル
と言う種類
です
ローゼルの果実が
ハイビスカスティー用に用いられます
お花と香り
ファーマーアート®教室:スタジオS
でできること!!
こちらはHPです
↓ ↓ ↓
著作権について:写真は「お花と香りの教室:スタジオSのオリジナル作品」です。当サイトの画像、テキスト、その他のデーターをダウンロードしたり、他のサイトに転機、印刷物等の二次使用を固く禁じます。
第三者に転機、配布、貸与したり、その他第三者に、使用を許諾することを禁じます。
ファーマーアートは商標登録を取得しております。