置いて行かれた折りたたみ自転車 | 50代 独女 介護士 夜勤専従

50代 独女 介護士 夜勤専従

50代から新たな人生をスタート!介護士を目指して日々穏やかに暮らせる老後を目指します。

家を出る時に自転車に荷物をくくり付け、駅に到着したら自転車を折りたたんで


キャリーカートにのせてくくりつけてからシートを被せて更にくくりつける。


エレベーター乗り場を探して移動〜 ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ




電車に乗って降りたらエレベーター乗り場を探して移動〜 ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

改札を出たら自転車を組み立てて荷物をくくり付ける。

折りたたみ自転車自体は、3段階で組み立てたり折りたたんだり出来るので簡単だし

問題無いのだけど、キャリーカートにのせてくくり付けたり自転車に荷物をくくり付ける作業が

めっちゃ面倒くさい!😓💦 真夏だとこの作業だけで大汗かきそう💦

有料老人ホームまで走行してみましたが、道も思ったより分かりやすくて

5分くらいで施設に到着!👌✨

ただ道路が2車線で歩道が無いので、ちょっと怖い😱💦

通行量も多い道路なので、スピード出してる車が来るとドキッとする😱💦

夜間は注意しないとひかれそう😱💦

反射鏡とかライトとかたくさんつけてみようかな😅

有料老人ホームの最寄りの駅周辺の駐輪場は数ヵ所あり、通りがかった人に聞いてみたら

いつでも好きな時間に置いて好きな時に取りに来ればいいらしい😳✨ もちろん無料!

それなら。。。

ここに置いておこう!😳✨

頑丈な鍵も買っておいたので、まず盗まれる心配は無いないだろう🤔

これで、有料老人ホームまでの往復は快適通勤になるはず!✨🥰✨




帰り道で買った柿❤️



緑色の茄子😳✨💕


明日の実務者研修のお弁当に早速入れてみよう❤️


さて、実務者研修での医療的ケアのビデオでも見て勉強しようっと。。。😭