参加のイベント、今週末・あさってですが お天気どうかなー
(開催は土日でstudio-rainbowの参加が12日のみです)

秋は毎週のようにどこかしこで楽しいイベントがいっぱい
作品を委託販売して頂いている各ショップさんも主催だったり参加だったり
それはもう大忙しです。
長崎県・宮崎県・大阪府のみなさま ハンドメイド作品との出会いはぜひ
ブログ左端「買えるところ」からのリンク先へどうぞ♪


さて やっと写真の大きさ調整が出来ました
出来ましたといってもまだおかしな大きさ&文字が大変なことになっていますが・・・


・・・もう載せちゃう!!

まずは定番のベビーさんの為のおもちゃ


けろ。

振ると音がしますよ

ぶんぶん振ってもだいじょうぶ

洗えるからおくちに入れてもだいじょうぶ





起きてるひとと
寝てるひと

もう 何年になるのかしら

体型も・中の鈴も・綿も
何度もバージョンアップさせて
今のはもう、1年くらいは変わらずです。




はい 続けて このあいだのハムですね
いいえ ちがいますね

レザーのしっかり具合と
スウィートなピンク&レース
幅広い年齢層のかたに
お使い頂けるのではないかしらん。




こちらもレザー ハムの友達

略してハム友。

少し遊びを入れて。

マロン&ホットドリンクなカラー仲間たち

(何かと飲食物で比喩るのを卒業したいものです)




さて最後は 少し変えて。
美術や衣装ばかりに目がいった
ドラマ「花子とアン」をはじめ
大正ブームだったわたしの2014らしさが
如実に現れている・・・というより
作っている途中から
彼女たちが持っていそうな、を意識していた
おしゃれレトロ おしゃレトロ


おしゃレトロ この新しい言葉の誕生にばかり
目がいってしまいそうなところですが
比喩る、も誕生しているんですね 実は
比喩る、

ひゆる、

ひゆる ひゆる ひゆる ・・・  なにか かんじる・・・ひゆる・・・

そうか 宝塚のひとの名前みたいなんだきっと

岬ひゆる とか いそうですよね。 いませんかね。

じゃ あれだ ゴーストだ 佐村ご・・・(以下略)

もみじ キノコ もみじ キノコ もみじ キノコ もみじ キノコ もみじ

パリっと気を取り直して!!

西荻一箱古本市の、出店マップ?なるものが出来ました。

こちらのサイトをどうぞ→☆

studio-rainbowは、こちらのマップの2番です。北口から、ちょこっと歩きますね。
同じ軒先でもうひとりいらっしゃるみたい。よろしくお願いしまーす♪

少しでも良いお天気になるよう祈りながら 制作に戻ることにしましょう。