やっと、ちょっと、ちょっこし
体調が落ちついてきました。
せっかくなので寝てばかりいる期間に痩せたかったですけれども
そういう、わたしの都合の良いように、は 世界は動かないのです。
まずは自分が動かなくてはね、ということでブログを書くことにしました。

食べられるものの育成
これが 先日のスプレー、まったく効き目なしにつき
わたしもう、沼の底まで深く深く沈んだ心でして。
完食されてしまったものもあったりしてもう・・・ということでちょっとお休み
お水をあげたり草むしりをしたり、という最低限のことだけはしていますけれども。


さて studio-くいしんbowも、少しだけ「食べられないものの育成」つまり観葉植物、ですか
そういうものもあるんですよ

三日月ネックレスと
メデューサ。もしくはワイヤープランツ。

ナチュラルキッチンでワイヤープランツを購入したのが一ヶ月くらい前かしらん、もう立派なメデューサに。


多肉はね、ここ10年くらい?大変流行っているようですけれども
わたしは正直あまり興味が無かったのです。
好きなものも結構あるのだけれど、我が家に迎えたい、と思う程には、ね。
ですが
グリーンネックレス・ミカヅキネックレスに関しては、「いつか・・・いつか・・・サムデイ・・・」と
考えていました。
というよりね・・・ここだけの話ですよ・・・お母さんには言っちゃダメよ(怪しい)
ネックレス系を多肉植物だと認識していなかったですよ!ああそうですよ!(逆ギレ)
そしてちょうど一年前くらいかな~まさかの100円という気軽に手を出せる金額で発見!
(なんだか大げさに書いてしまいましたがこちらもナチュラルキッチン♡)

一年でものすごく成長しまして、もう、酋長。(写真左端にちょこっと写っていますね)
なので今回、ワイヤープランツ(メデューサ)の購入を気に、少し切って挿し木にしました。
もう新しい芽も出てきていますよ。

ここでは食べられるものの育成はしないので、レインボウファームではなく
虹ケ谷庭園、と呼びます。(どうでもいい情報)


さて
農園や庭園ばかりではなく、制作もちゃんと進めていますよ。
少し前に書いた新作は、今月、あちこちに一斉に納品したいと思っていて
それなりの数を作っているのでまだ完成していないんです。
しかし
同時に他のこともしているのでそちらをちらっと。

ラブ刺繍。

こちらはここから第二段階に入る予定だったのですが
なんとなく
ここまでの状態で表現したいことが 出来ちゃっているので
どうしようかな、と一回寝かせます。
しばらくしてからまた眺めて熟考しましょ。


そしてこちら。




こうして見ると
あら虹子さん、紫陽花を刺したのね
うふふ わかるわ なのですが

全然違う!

違うんだってば!


しかし言葉には言霊というものがありまして
一旦こう文字として綴って発表してしまったからにはもう
どなたさまにもドナ・サマーにも虹子にも
これはもう紫陽花にしか見えなくなってくるマジック
でもね 秘めた思いはそんな簡単には消えないわ
この炎は誰にも消せないのよ
(そこまで熱くもないかな 否、熱くなくもないかな ないかな、ないよな 思い出してしまうな)

もとのテーマがなんだったかはいつか書くかもしれませんが
(まだ一枚の生地の状態で、仕立てていないのです)
「ないかな ないよな 思い出してしまうな」はフジファブリックの名曲「若者のすべて」でして
先日
夏の終わりに聞いてしまったら泣いてしまうよな と思ったんだよな
だから夏のはじまりに聞いておこうと思ったんだよな
夏のはじまりだったけど泣いてしまったよな