初・上海ディズニーランドへ | スタジオ フォトジェニーク Photography & Photo lesson 【東京・名古屋】

スタジオ フォトジェニーク Photography & Photo lesson 【東京・名古屋】

何気ない毎日の暮らしの中にある、素敵な瞬間を切り取る。そんなフォトグラファーの日々を綴るブログです。

年始の上海旅行の最大の目的は

上海ディズニーランドへ行く事。

 

 

今回、念願叶ってようやく行く事が

出来ました。

 

上海のディズニーランドというと、

時々「偽物じゃないの?」

なんて言う方がいらっしゃいますが、

こちらは正真正銘のディズニー直営

のディズニーランドです。

 

 

 

 

現時点で上海にしかないアトラクションも

いくつかあります。

トロン ライトサイクル パワーラン

そんなアトラクションの一つ。

映画の世界観を再現したコースターで

夜は特に雰囲気がいいのでオススメです。

 

新しく出来たパークだけあって、

日本のディズニーランドにはない

技術が使われたアトラクションもあり

一見の価値ありでした。

 

 

 

 

現時点で日本では会えない

キャラクターに会えたり、

東京とは違ったショーを楽しむ

事もできました。

 

トゥモローランドで開催される

ベイマックス・スーパー・

エクササイズ・エキスポ

 

ベイマックスとエクササイズが

出来るこちらのショーは子供達も

参加する事が出来ます。

 

 

 

 

ムーランのパレードのフロートが

登場するのも上海ならでは。

20周年を迎えて実写映画になる事も

決まって楽しみです。

 

パレードにはもちろん、日本でも

人気のプリンセスやトイストーリー

などピクサーのキャラクターも沢山

登場します。

 

 

 

 

こちらも上海ならでは。

太極拳をするキャラクターを

見る事も出来ます。

 

海外のディズニーパークの

良いところは、ほとんどのパレードや

ショーなどが、始まる少し前になって

行っても十分良い場所で見られる事。

 

何時間も前から座って場所取りを

しなくてもいいんです。

 

 

 

 

大人気のナイトショー

イグナイト・ザ・ドリーム

こちらのショーだけは上海でも

人気があるので、良い場所で観たい

という方は少しだけ早めに場所を

確保した方がいいかもしれません。

 

ですが、上海のディズニーランドは

お城自体が大きいので、離れた場所

からでも楽しむ事が出来ました。

 

開園当時、色々言われていた

上海ディズニーランドですが、

問題なく楽しむ事が出来ました。

ゲストの方のマナーも日本と

全然変わらなかったです。

 

言葉は中国語ですが、英語が出来る

キャストの方もいるので安心して

お出かけくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ランキングに参加しています↓↓
      
ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑皆様の1クリックに感謝です!↑↑
  

   

**↓↓instagramはこちらから↓↓**
ブログよりまめに更新中!?
** フォロー大歓迎です **
   
Instagram
 
 
撮影のご依頼・お問い合わせフォーム  
こちらからどうぞ

 

↓↓↓
お問い合わせ  
  
フォームが正しく表示されない場合は  
mail☆studio-photogenique.com  
(お手数おかけいたしますが☆を@に変えてください)  
まで直接ご連絡ください。