さて、年始よりず~っと告知して来たN2L ASIA(=⌒▽⌒=)
3月1日、遂に決戦が行われ、各ジャンルアジアチャンピオンが出揃いました!
4月25日フランス・トゥールーズ市で行われるワールドファイナルに進めるのはこちら(その他の結果も公開しますね!)
BREAK SIDE
優勝 KENT 2位KAMENASHI ベスト4 U-TAN、MONMOI
BREAK KIDS SIDE
優勝 SHO-YA 2位 KANTA ベスト4 HAKU、O-SUKE
HIPHOP SIDE
優勝 UMA 2位 ATSUKI ベスト4 RICO MAI
HOUSE SIDE
優勝KAZUKIYO 2位JUMPEI ベスト4 MIYU、ゆうたgon
LOCK SIDE
優勝 MASATO 2位 KINGETSU ベスト4 AKA、HIROKI
POP SIDE
優勝 MACCHO 2位 RICKY ベスト4 DAI、NAO
各ジャンル本当にアツいダンスが繰り広げられました!
歴史的建造物(酒蔵・旧岡田邸)でのバトルや、本泉寺でのバトル等本当にバトルサークルにも拘り、日本の文化を感じながら実施する事が出来ました!
十数年前にはお寺でダンスが踊れる事なんか考えられない時代でした。
色んな人の協力や支えを頂き、ダンサー自身のマナー向上も勿論あったと思いますが、No StyleではOpen当初からダンサーがダンサーとして地位や名誉を持ち生きて行ける時代を作ろうと思い仕事に取り組んで来ました。
今回の世界大会アジア予選をこのような形で実施する事が出来て少しずつではありますが、目標に近づいている事の実感を感じる事が出来ました。
しかし、大切なのは来年、再来年と続ける事ですね。
No Styleでは既にもう来年の動きに入っています。
今回の反省点を活かし来年も更に良い大会にして行きたいと思っていますので、引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。
そ・し・て・
全国版産経新聞にも掲載していただきました。
4月にはケーブルTVにて2時間特番にて放送決定しております。
本当に、本当に有り難い限りです!
個人的には、イベントディレクターRYOMAの挨拶の中にあった、大切なのは『前例を残す事』そして、僕たちはただのワルガキでは無くアーティストなんだ!と言う言葉が胸に突き刺さりましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
カッコいいです!そんな時代にして行きましょう!
最後に本大会は決して主催側だけの力では無く、参加者、市民の方、そして本大会に関わってくださった全ての力で運営出来ているイベントだと思っております。
心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。そして来年も引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。
イベントディレクター RYOMA より ↓
フランス大会主催のabd-lも日本を去りN2L ASIAがようやく終了しました。
当日来て頂いた方々本当にありがとうございました!
誰が凄いとかじゃなくてみんな凄いです笑
今回イベントディレクターという貴重な経験をさせて頂いてまだまだ勉強不足だなと実感する事ばかりです。
各主催の方々に頭を下げて頂き素敵な協賛の各社と会場を用意して頂いて、見に来て頂いた方々のマナーも良く大きなトラブルもなく凄くいい形で終えることが出来ました。...
第1回目という事もあり色々なところで伸び悩みましたが次につながる大きな一歩でした!
ストリートダンスでの地域貢献、マナーの向上、ダンサーの地位色々な事が少し進んだ日でした。
今回何より大事であった事は前例を作ることであって一度扉が開けば努力次第では凄く大きなことに挑戦出来ると実感しています。
そしてN2Lのルール上恐らく代表になった誰かがワールドファイナルで優勝するでしょう。
世界チャンピオンの日本人を連れて帰れるのは本当に嬉しいです!
来年の大会への一つのステータスになる事は間違いないでしょう。
書いてたらキリがないですが、、本当に開催してよかったと思ってます。
こちらもあげるとキリがないですが主催で動いて頂いたjackpot代表、玄ちゃんはじめ森本さん、かっちゃんさん、no style代表、小野さん、モーコン各メンバー、RedBullのボサノブさん、荒木さんはじめバルの関係者の方々、各会場の館長さん、住職さん、扇田さん、グラフティーアーティストのwoodfield、MC、ジャッジ、DJ等の出演して頂いたアーティストの方々、ボランティアスタッフの皆様、この機会をくれたabd-l、出場者や見に来て頂いた皆様、その他会場の設備等提供して頂いた各社、協賛、後援各社、伊丹市の方々。本当に本当にキリがないですが感謝の気持ちでいっぱいです。
上記の皆様あってのイベントです。
今のキッズダンサー達が将来もっと高い地位にいれるように出来ることを精一杯やっていきますので皆様にまた色々とご協力をお願いするかと思いますが何卒よろしくお願い致します!!
さー!まだまだ自分もプレイヤーなので次の目標に向かってしめていきます^_^
本当にありがとうございました!
special thanks↓
主催
伊丹郷町商業会
MORTALCOMBAT
breakin school
studio no style
jackpot dance factory
後援
伊丹市
産経新聞
イベントサポート
REDBULL
協賛
伊丹商店連合会、JACKPOT dance factory、studio NoStyle、秋田工務店、ドリームネットワーク、レップ姫路、ATARU.inc(アタル株式会社)、ダックテイル、はるた整骨院、studio A-sh、BTF(ベルタレントファクトリー)
提供
アドヒップ
クロスロードカフェ
会場
本泉寺
旧岡田邸 酒蔵
bar xM(クロスエム)
JUDGE:
ABD-L(VAGABONDS fromFRANCE)
REI(R LOCKS,RM SOUL)
YUKI(O.G.S)
YA-SU(MORTALCOMBAT)
KYOGO(D'OAM)
TATSUO(GLASS HOPPER,BLUE PRINT)
LEE(ebony)
JAYGEE(KOREA)
TAISUKE(RedBull BC One Allstars)
DJ's
HIPHOP SIDE
U-Suke Kyoto Japan
HOUSE SIDE
K-KATSU
BREAK & BREAK KID'S SIDE
TOGASHI
LOCK & POP SIDE
BATSU
MC's
KJ
RYO
マイク
grafity artist-woodfield
撮影班
BUGZ WORKS
KUSSUN
AYATO.