
吉川駅南口より徒歩6分、
本格ピラティスとヨガのスタジオ
Studio Mutter Pilates&Yoga(スタジオムッターピラティス&ヨガ)のkeikoです。
今日は、私がyoga artsのリトリートでたびたび訪れているバイロンの街について、いろいろ振り返りながら書きます。
成田空港から、直行便なら9時間弱でゴールドコースト空港に到着。
そして、ゴールドコースト空港からバイロンまでは、エアポートバスやバイロンイージーバスなどを事前に予約しておいて、迎えにきてもらいます。
空港から1時間くらい高速道路を飛ばすと、バイロンの街に着きます。
空港はクィーンズランド州、バイロンはニューサウスウェールズ州。この二つの州には時差があります。
なので、両州をまたいで移動するときは、たまに驚きます。あれっ、時間を盗まれた?!あれっ、時間が止まった?!みたいな。笑。
私が初めてバイロンを訪れたのは、2010年の10月です。バイロンのタローズビーチでのyoga artsリトリート。
2010年、タローズビーチの日の出。
タローズビーチは割に波が高く、お水も冷たかった記憶があります。バイロンの繁華街をまっすぐまっすぐ歩いたところにあるメインビーチは暖かく、おだやかです。
確か、オーガニックではなかったけど、チョコレートケーキ。可愛い!2011年。
少し裏に入ったところのカレー屋さん。えらく気に行ったのだが、今年は見つけられず‥ぐすっ。
カフェ併設のオーガニックストアで。サーモンキッシュ。2011年。バイロンの物価は決して安くなく、これで1500円くらいする。が、ボリューム満点!
レノックス編に登場したyukoさんによると、このあたりは健康や自然に対して意識の高い町だそうで、使う洗剤などもこだわる人が多いのだそうです。
私がバイロンに行くのは、毎年10月か11月。
オーストラリアが夏に向かうのと反対に、日本は秋が深まり冬へ向かう季節です。
毎年帰ってくるたびに、日本の美しさを再確認します。黄色、赤、緑、茶色‥様々に変化する葉っぱ。
スタジオのあるけやき通りのけやき。
昨年。