studio MOON RABBIT -96ページ目

蛇口キャラ人形・15・完成編

今日も暑かったぁ〜〜っっ!でも出来たっっ!

 

さて、パテ作業を終えて塗装作業に突入です。

 

サフェーサ塗装してサンディングしておいてからぁ〜〜....

 

黒色塗装。目と口をマスキング。

 

水色塗装。

2色のキャラってのは助かりますが、頭から右手にかけて構造が複雑なので、ムラなく均一に吹き付け塗装するのは非常に難しい。職人泣かせですな。

 

マスキング剥がし。ん、可愛い可愛い。

 

ではウレタンクリアーを塗装して仕上げますか....職人泣かせなこの造り....ドキドキ....

 

テッテレぇ〜〜っ!頑張ったっ!

均一にピッカピカです、液だれもなしです。完成ですっ!流石自分ですのっ(笑)!ふんすっ!

 

やれやれ疲れたぁ〜〜....サービスショット行きますか。

 

お疲れ様でしたぁ〜〜〜自分〜〜〜っ(笑)!

 

長い付き合いだった....しみじみ....

って、放置プレイが長かっただけで実働は超ハイペースでしたよ!

 

1/8模型を最初に作ったのが6月末ころだってんだから長いよ....キャラ模型2個、台の模型1個、1/1製品1個、放置プレイ1ヶ月半って感じでしょうかね(笑)。

 

はぁ〜〜疲れた....

 

しかしまだ作業場はバタバタしている感じなので当方もまだ頑張らねば。

取り急ぎ何か現場の予定も入ったしな。

 

まぁとにかくこの長い付き合いになったキャラ人形が片付いた解放感はハンパない(笑)。

今夜は....今夜もか....飲むぞっ!気分良くっ!おうっ!

 

蛇口キャラ人形・14

なんだこの蒸し暑い日々はっ!

 

しかし、ようやく体がもう1回この暑さに慣れてきた感じです。よしよし....って、遅ぇ〜よ(笑)....

 

さて、仕上げに向かってラストスパートですよっ!

 

パテ作業しつつ、パーツを合体させてましたね。

 

そのパーツを合体させた隙間も....

 

テッテレぇ〜〜っ!はい綺麗っ!

 

そうこうしつつ左手合体、根本パテ。

 

右手合体、根本パテ。

 

設置用の金具、今回はこんな感じ、も、固定して隙間をパテ。

 

そして全体も細かい仕上げのパテ....パテパテパテ....汗だくで粉まみれ、ムキィ〜〜ッッ!ってなりそう(笑)。

 

それでもなんでも頑張ってぇ〜〜....

 

テッテレぇ〜〜っ!パテ作業、完了ですっ!ふんすっ!

 

いやぁ〜〜、後半、型取りからここまでブっ飛ばしましたな。

当初見積り等の想定より相当早いペースで仕上がってきてます。ふんすっ!

 

頑張ったので明日はちょっとまったり?

塗装作業の準備を進めつつ、作業スペースを片付けたりしますかねぇ〜〜。

 

さてしかし、ほんとにいつまで暑いのやら....

 

天気予報では明日も明後日も似たような暑さだと....ふぃ〜〜〜....

今年は夏バテせずにと頑張ってましたが、結局最近の1週間くらいは夏バテしてたと認めざるをえない....トホホ....

 

9月もなかばですが、皆々様にも残暑も残暑のお見舞い申し上げますよ。

ご自愛ください。

 

蛇口キャラ人形・13

今日はまた蒸し暑かったぁ〜〜〜っっ!

 

不快指数満点の汗だく作業、今日は非常にくたびれた....ふぃ〜〜....

 

それでもなんでも、作業は着々と進行中ですよっ!

 

全体サンディング、全体パテ盛り、全体サンディング、からのバインダー塗布、サフェーサ塗布....しんどい....

 

を、乗り越えて!

 

細かいパテ作業をしつつ、いよいよパーツを合体させていきますよ。

 

アレコレ考えた結果、背中に作業口を開けるのを止めました。

底や各所の穴から手が届いて、ちゃんと合体作業出来ると確認したからです。

 

また1つ時短ですなぁ〜....そんな急かなくてもと思いつつ、不要な作業はハショるっすよ(笑)....

 

内部はこんな。狭いぃ〜〜っ!

でもしっかりFRPで固定です。

 

もういっちょう、その穴にもう1パーツ。

 

内部はこんな。遠いぃ〜〜っ!

でもしっかりFRPで固定です。

 

で、パーツ同士の隙間もまたパテ処理して参りますよ。

 

いやしかし蒸し暑かったぁ〜〜....只今しんどさMAXです。

しかしようやくキャラ人形もラストスパート、終わりが見えて来ましたね。

 

今夜もしっかりまったり晩酌して、明日も頑張ろうっ!おうっ!

 

前回書いた自炊?....しないしない(笑)。

 

良いじゃん惣菜弁当美味しいし(笑)。

 

蛇口キャラ人形・12

予想外の朝の雨、また自転車濡れ鼠、どうなっておるのだ....ブツブツ....

 

ま、カッパ着るの面倒くさがってる自分が悪いのだけども(笑)。

 

さて、パテ作業に突入して粉っぽい日々です。

 

まず製品FRPの表面全体をサンディング、綺麗にしつつ表面の状況を確認します。粉まみれです。

 

そして板金パテ盛り。

 

盛るべし。

 

指とか、蛇口ひねるとことか、足元とか、チマチマチマチマ....

不思議なもので、集中しているハズなのに、このパテ盛り作業中の眠気はハンパないのです(笑)。

 

盛ったら擦るべし。

 

擦るべし。

いやぁ〜〜ほんと粉っぽいっす。

 

ある程度綺麗になったら背中に作業口を開けます。

そして内部でパーツの合体作業、その合体ラインをまたパテ処理。

そして作業口をフタ閉じしてまたパテ処理....パテパテ....粉っぽい日は続くよ....

 

さて、またそろそろ自炊を再開しようかという気になってきたかも。

 

まだ日中は暑いやら、なんかダルいやらですが、流石に長期のスーパーやコンビニの惣菜弁当生活は楽だけどもう嫌だし....

やはり自炊して好きなもの作って食べてが良い、節約にもなるし。

 

そう、惣菜弁当もじわじわと値上がりしてきてるし、多少しんどくても自炊を....

ただなぁ〜〜、もう少しお仕事作業のペースが落ちれば良いのだけどなぁ〜〜....

 

明日、まずご飯を炊くか....それが問題だ....

って、あっ!....お米、前の自炊期間で使い切っちゃってら(笑)....

明日、まずお米を買うかどうか....それが問題だ....なんか....トホホ....

 

蛇口キャラ人形・11

ダルさに負けず、今日も頑張ったっ(笑)!

 

無駄に蒸し暑くて長かった夏の終わりの季節の変わり目、完全に体がついてきてない....歳っすかねぇ〜〜....しみじみ....

 

まぁしかし、作業は順調そのもの。ペースアップしておりますよ。

 

本体パーツの型へのFRPはりこみも丁寧に完了。

 

型パーツを組み立てつつ、内部で製品のFRPをしっかり合体させていきます。

 

今回は型に作業口の割面パーツを作るのはハショりました。

型パーツを順番に合体させつつ、手が入るのでしっかりガラスマットで合体していけるからです。

臨機応変な時短です。流石自分なのです(笑)。

 

ぱっかぁ〜〜ん。よしよし。

 

さぁ、今度はパテ作業を頑張らねばですね。

 

また粉っぽい日々かぁ〜〜....まだ日中は暑い、汗だく粉まみれは不快指数満点なのですけどねぇ〜〜....やれやれ....

 

さて、疲れを癒して鋭気を養う為に今夜も飲みますかっ!

 

プシュッ!グビグビ....グビグビ....グビグビ....プッハァ〜〜っっ!たまらんっ!

はっ!....ダルさの原因はただの飲み過ぎ....ま、それなら良いや(笑)....トホホォ〜〜....