studio MOON RABBIT -72ページ目

箱文字看板・2

暑い、ひたすら作業場は無駄に暑い....ふぃ〜〜....

 

しかし、ひょんな事からこの夏に購入した新装備「ネッククーラー」は、この真夏の自転車で頑張ってくれてますよ。

 

あぁ〜〜しかし、本当に作業場が無駄に暑い....ふぃ〜〜....

 

テッテレぇ〜〜っ!英字文字列の原形1式、完成っ!

 

暑い中頑張ったぁ〜〜....型取りとかはお盆明けから別のスタッフ様方がやるかもなので、この状態で放置です。

 

では、次行ってみよぉ〜〜!

 

漢字ですね、少し大きめサイズです。

これはまぁ、パーツを切り出しての切り貼りですかね。

 

もらった文字データによると、なんとシンメトリーでない(笑)。

なんだよ左右で何ミリか違うって....ややこしいわぁ〜....ブツブツ....

 

これも全体を軽くサンディングしてからパテですね、それしつつ、漢字は2文字なのでもう1文字も頑張ろう、うむ。

 

いやぁ〜〜しかし暑い。

 

暑さ故か....この夏は蚊の襲撃が著しく乏しい。って言うか皆無と言って良い。

 

あ、中国山地の高原に出張現場作業に行った際には足首をめっさ刺されたけどね(笑)。

 

じゃなくって市内、市街地、部屋、作業場、1回くらいは刺された....かなぁ?って感じですよ。

 

まぁどうでも良い、暑い(笑)。

 

皆様もご自愛くださいませぇ〜〜。

 

箱文字看板

そう、ヒマだけど、タマにはブログを....と、書いてる最中に図面などが届いて、お仕事作業の開始が決まりましたな。

 

しかしまたこんなタイミング、連休もお盆もとんだなコリャ....ま、良いけど....ふぃ〜〜....

 

サービスエリアだか道の駅だか、の、屋外設置の文字看板ですね。

 

原形は機械切りでも良かったのですが、まぁ、ヒマだったのだし、今回は自前で作りましょう。はい。

 

原形は発泡スチロール、アウトラインを転写して切り出したら、今回は先に型取り用の耳板を付けてしまいましょう、

 

そして水性塗料を塗布。

塗膜があった方がパテしやすい気がする〜〜のでね。

 

で、パテ。

 

ん、まぁ、どうせFRPになってからも結局全パテ処理だからねぇ〜〜、原形をそこまで綺麗に仕上げておいてもねぇ〜〜....って気分です(笑)。

 

英字に漢字にマークにとアレコレあるので、当方はしばらく原形製作に没頭しようと思いますよ。

 

しかしまぁ〜造形的に面白味は乏しいので、ブログの更新ペースも上がるかどうか....

 

そしてお仕事作業始めた早々に少しバテてきたかも(笑)。

 

台風で2日ばかし無茶で猛烈な酷暑が少しおさまってる昨今、こういう時に体が勝手に油断するのかもですねぇ〜....

 

いかん、自炊止め!、今日は惣菜弁当のガーリックライス食っちゃるもんね!

 

にしても朝の気温、もう少し下がってはくれまいか....トホホ....

 

洗車とかじんましんとか

あぁ〜〜つぅ〜〜いぃ〜〜....暑いとしか言えない。

 

そして次のお仕事作業が確定してないのでブログネタもなし。

 

って言うか毎日暑くて書く気もなし(笑)。

 

ま、まぁまぁ、たまには書きますか。

 

さて、ネタもないので、今日は愛車のショコラの洗車でも。

 

油汚れが....駐輪場で恥ずかしいほどだ(笑)。

ギアやチェーンに油スプレーしたりするからしょうがないんだけどねぇ〜〜....

 

はい、ゴシゴシと....ま、ヒマつぶしであるな。

 

そうそう、この暑さでもまだ夏バテはしてないのですが、そうも言い切れない事態が....

 

先日、昼まで寝てて、起きて、扇風機に当たりながらパソコン作業してたら....

あれ?腕がかゆい、まさか室内に蚊の侵入を許したか?....やれやれ....

あれ?足もかゆい、あれ?お腹もかゆいぞ?....

 

と、あれよあれよとかゆみが広がって、なんと見事な全身じんましんを発症してしまいましたっ!グハッ!

 

10数年前の作業中に、ホコリやカビに当てられて両腕に出たのが人生初じんましん。

その時は1〜2時間ですぐ引いた。

 

今回のは全身だからね、自分でもびっくりしながらも....とにかくかゆいっ!当たり前だけどかゆいっ!

 

なにに当たったのか....起きて何も食べてないので食べ物でないとすると、そう、間違いなく暑さ、寒暖差、汗、そんなからみだろう。

 

にしてもピィ〜〜ンチッ!

 

これではかゆさはまだしも、顔にも出てるので恥ずかしくて買い物にも行けない。

今日はご飯も晩酌も出来ないのか?覆面してでも買い物行くか?....

 

と、考えつつ過ごしてたら今回も数時間で引いてくれた。ホッ。

 

はいはい、洗い終えたのでシャワーで流しますよ。

 

しかしまぁ〜、考えるに、やはり寒暖差と汗詰まりじゃね?

保冷剤など諸々駆使して、寝てる間は比較的涼しく過ごしてますが、起きてから昼間の室温が一気に上がったと。

さらに、毎日簡易なシャワーで汗を流してる程度だったので汗腺も詰まり気味だったとか....知らんけど....

 

いやぁ〜〜スッキリッ!

 

じんましんも結局そのまま夜には綺麗さっぱりな肌に戻ったのでなにより。

 

と、なんだかんだと暑さにやられている昨今。

 

なのになんだかこの夏は不思議で。

何年も、下手すると15年くらい?も会ってない知人たちからの突然の連絡が多発中で....何だ?何のフィーバーだ?....何かの勧誘か?大丈夫、金ならない(笑)。

 

と、こんなどうでもいいブログを書いていると....ありゃ、次のお仕事の決定図面メールが届きましたっ(笑)!

 

....なんてタイミングだ....毎度毎度....もう晩酌中なんだけどなぁ〜〜....

 

しょうがない、明日から作業進められるように今から製作図面を用意しておくか....しょうがないしょうがない....たいぎぃ〜〜〜っ(笑)!

 

ネッククーラー その3

このネタでここまで引っ張るとは....

 

まぁ、まだ次のお仕事が始まらないので、作業場の整理整頓やお掃除が進んでいる....というのはネタにもならないしな(笑)。ま、いいか。

 

さて、ネットでポチってたネッククーラーが届きましたよ。

 

テッテレぇ〜〜っ!白いぞっ!

 

ん〜〜....首に巻くと....白の方が映えるかな?どうかな?

 

いやしかし、こうしてここ数日ネッククーラーを装着して自転車で走り回っておりますが、まだまだ普及はしてないっすね。

注意してみてるものの、まだこれを装着してる人とすれ違ったことがない(笑)。

 

それに、たまに首のネッククーラーをチラ見されるけど、なんかヘッドフォン首掛け中?みたいな(笑)。知らんけど。

 

やっぱコスパ面かな?本体、モバイルバッテリー、持ってない場合は充電用のアダプターなども揃えると....1万円はいらないけれども....って感じだし。

 

さて、明日にでも2セット分お渡しして、実費分を回収して、このネタももう終了ですね。

 

地球沸騰かぁ....怖や怖や....

 

ネッククーラー その2

今日も今日とて暑いがすぎる....

 

なのに今日も今日とて、炎天下を自転車で走り回ってましたよ(笑)....ふぃ〜〜....

 

と、言うのも、「ネッククーラーを買って欲しい」と頼まれてる件。

 

増えたっ(笑)!

 

急遽「2人分お願い」とのこと、なので今日もホームセンターやら100円ショップやらコンビニやら、自転車爆走お買い物なのでした。

 

はい、モバイルバッテリーも2個ね。

ホームセンターには容量もサイズもでかいのしかなかったので、コンビニで。

 

充電用のアダプター。

自分用なら100円ショップのでも良いけど....これもついでにコンビニで。

 

ポートが2つあるので、バッテリー2個同時に充電できますな。

 

使うかどうかは別にして収納袋も。気が利く自分。

これは....100均でいいか(笑)....

 

いやぁ〜〜、昨日今日と買った買った。

 

これで必要なものは一応全て揃ったので、来週早々にでもお渡しを。

あ、もちろん実費はいただきますよん(笑)。

 

これで何するのかと思えば、カープ観戦の暑さ対策なんじゃと....良いご身分なことで(笑)....まぁ、良いチョイスではあるか。

 

 

そしてまだ、さらにネットでポチったやつも1つ届くので、それを自分用にしようかなと。

 

いやぁ〜、コスパが微妙とか言うとりましたが、一度これを装着して炎天下の自転車走行をしてごらん、手放せなくなるから(笑)。

 

それに、パソコンのUSB端子からも可動できることが判明。

 

作業場や自転車ではバッテリーで、部屋ではバッテリーを充電しながらも、パソコン作業中にネッククーラーが使えます。

 

なにより、夕方に帰宅して、閉め切ってムワッとした部屋に入って窓を開けて扇風機を回すまでの時間で汗がブワッて吹き出す不愉快な現象....も、抑えられましたっ!すごいぞっ!

 

やれやれ、この短期間でネッククーラーを3セットも買うことになろうとは....人生はまだまだわからないことだらけですなぁ〜....しみじみ....