昆虫模型再び・9
花粉がつらくて今日からマスク生活です....やれやれ....
さて、作業場で製作中の最後の大物ギ岩が完成した模様です。お疲れ様です。
近日中の搬入のお手伝いに行ったらギ岩も終了、そろそろ当方も昆虫以外のお仕事もはじまりますかね?
なので気持ちは急くものの....進まない(笑)....
今日は手付かずの羽をば少々。
樹脂コーティングからのパテ処理、からの、センターラインをマーキング。
更にそのセンターにテーピング。
ここを細刃のノコで筋彫りいたしやす....ドキドキ....
っしゃっ、出来た!
ペーパーでサンディングしてならして....
うんうん、良い感じ。
まだまだアレコレ造作を進めてます。
この羽にもザラザラ?的なテクスチャーがあるので、それも考えねば、やることだらけですな。
パテの硬化待ち時間で植毛も少しづつ(笑)。
....しかしここでまた大きな悩みが....
昨日ようやく合体させたこの頭部と胸部、早くも首チョンパしたくなってます(笑)。
ちょっとこう....もうちょっと顔の向きを上げたい気分に....やるなら早い方がいい....ん〜〜....
明日、やっちまうかもです、そうすると胸部の植毛とか諸々やり直しです....終わるかこんなもん〜〜っ!ムキぃ〜〜っ(笑)!
まぁいいさ、せっかく作るんだから自分なりにこだわろうじゃないか。
まだ時間は充分....ジオラマ....時代劇風看板....ヤバいかな(笑)?






