ギ岩の制作サポート・18
ここ数日、広島市街の空はずっと灰色だ....
おかげで気分もスッキリしない、そして今日はもう冬ですか(笑)?
さて、再びギ岩のサポート作業です。
また現場に行ってきました。
だいぶ岩たちが設置されつつありますが、実際に水を入れてみたりして不具合があれば持ち帰って改造するという連続ですな。
私としてはそうっ!このサンゴどもっ!
折れたり曲げたりと修理や改造を繰り返してましたが、今日ようやく全ておさまりましたっ!っしゃっ!もう折るなよっ(笑)!
あぁ、サンゴと言えば....
棒状のこんなのも作りましたな。
無事設置....照明暗くてよくわかんね(笑)。
この大きなサンゴも何度も持ち帰られてますな。
んまぁ、この大きさのを岩に差し込み固定なのだから、なかなか微調整が大変みたいです。
そして、まだ大物ギ岩が製作中、やはりギ岩たちが全て終わらないと当方も落ち着けませんな。
そして巨大ジオラマの修理も決定らしいし....ふぃ〜〜....
そして昆虫模型、正式に発注頂きましたっ!ドンドンパフパフッ!
なんかあのギ木を終えてからずっと、気分も体調もお仕事も落ち着かない日々です。
そして、寒いわっっ!天気も落ち着かないっ(笑)!グハッ!
今日はもうヒートテック装着で良かったんじゃね?って感じ、自転車寒かったですよ。
あぁ〜〜、もうヒーター出そうかなぁ〜....つい最近まで暑い暑い言ってたのになぁ〜....しみじみ....





