製作日記・未整理・愚痴編(笑) | studio MOON RABBIT

製作日記・未整理・愚痴編(笑)

テーマ別のタイトルままにしてみた(笑)。

 

と言うのも、最近はアレコレやっているのですが、全部もう「何だかなぁ〜〜!」って感じで、モヤモヤな日々でなのです。

 

今日はアレコレ書く(愚痴る?)ので、どのテーマにして良いのかわかりませんっ!

 

まずは頼まれてた水槽ギ岩の発泡スチロール造作、出来ました。

 

で、またすぐ当方が手出しできるような作業は今すぐないと....ふぃ〜〜....

 

次、古墳の模型、前回の先方チェック後にここまで改造してました。

 

んが、更なる仕様変更をお求めのようで....元受け様と先方様の打ち合わせはどうなっているのやら....ふぃ〜〜....

 

当方が最初に作ったスケールモデル。

なんか、これにどんどん近づいて行っているのだから、当方の心中はもやもやですよ....誰があの段々仕様にしたいと言ったのやら?....ふぃ〜〜....

 

しかもまた仕様変更の為の次のチェック待ちが長い....ずっと待機....ふぃ〜〜....

 

で、納期が迫る中、結局最後の最後に当方に全部丸投げされるのだろうと....今回は「外注で行くので出番はほぼない」と聞いていたのだが....こんなのただの尻ぬ....ゴニョゴニョ....ふぃ〜〜....

 

いかんっっ!こんなんじゃいかんっ!モヤモヤイライラが過ぎるっ!

 

作業場に行っても待機や手空き時間ばかり。もうやだ。

 

ちゅうこって、まだ決まってもいない、納期も来年的な昆虫模型を早くもいじりだそうかと。

 

だって、今また痛風で足が痛いのに、頑張って作業場に行ってもヒマってなんだよっ!プンプンッ(笑)!

 

やるぜ〜〜....毎回この段階はおっかなびっくり(笑)....ドキドキ....

 

目玉が出てきた....

 

っしゃっ!だいぶ出来た。

この状態は発泡スチロール原形って言うよりも芯材に近いので、形状のバランスさえ取れてればオッケーなのです。

 

例えばこのクオリティーのアブラゼミ、すごいね、誰が作ったんだろうね(笑)。

 

 

 

その顔も、最初はこんなもんですよ(笑)。

 

ま、昆虫は今現在のヒマつぶし的なストレス解消なので、最悪決まらなくても良いのです。

お仕事作業はたくさんあるのに、何故か作業場でヒマしてるってのが心身ともに感じ悪いからね(笑)。

 

 

....あぁ〜〜足痛い(笑)....

 

どうでも良いけど、なんかトイレが詰まってる様な日々、早く全部スカッと流れないですかねぇ〜〜....

 

って、また全部一気に来たら大惨事な作業量になるのだけどね(笑)。

 

たくさん愚痴ったら少しは気が晴れ....ないにゃぁ〜(笑)....トホホ....