ギ木の制作・24
ダメだね、暑さが治らないと夏バテも治まりそうもない....って、当然だよねぇ〜〜(笑)....トホホ....
そんなバテきっている体にムチ打って、なんとか頑張っておりますよ。
ギ木の幹の上パーツを合体させてFRPをはりこんでましたね。
はりこんではりこんで....
これにもゲルコート的に樹脂を塗布。
FRPもしんどかったですが、次もまた....ふぃ〜〜....
発泡スチロールブロックの除去っ!掘れ掘れ〜っっ!
さて、これでそろそろギ木の作業スペースを広くて天井の高い1Fに移動しなければなりませんかねぇ?
でないと上下パーツを組めないからね。
とは言え、まぁそう急くなや(笑)....
枝のテクスチャーも進めます。
どうあれやることばっかりあります。
3本もありやがるし(笑)....ふぃ〜〜....
そして通勤の自転車がまた過酷で....ふぃ〜〜....
暑い自宅を出て、暑い中を自転車で、暑い作業場に行き、暑い中でしんどい作業をして、暑い中を自転車で、暑い自宅に帰る、と....たぁ〜すぅ〜けぇ〜てぇ〜〜〜っっ(笑)!
なんとか明日も頑張れますように。あ、皆々様もご自愛下さいませ。はい。