水槽ギ岩の模型の準備・2
いや蒸し暑っつい、やっぱ5月はもう「夏」になったんですねぇ〜。
さて、今週はのんびりと、また散らかってしまった作業スペースの片付けやお掃除をと思ってたのですが....
もう1つ、ギ岩じゃなくてギ木用の水槽の模型も必要だろうと。
作ってみた。楕円形の水槽ですな。
いかんせん手元の書類に寸法の記載が見当たらなかったので、平面図にあった比率の感じでざっくりと。
....で、何か嫌な予感?がしたので、もう1度書類をじっくり見返す....と、寸法記載あった、無駄打った(笑)。
で、記載の寸法でもう1つ作りました。
ん、全然違うやぁ〜〜ん(笑)。
大人がこんなサイズ感なので、そんな巨大水槽って訳では....って、大きいか(笑)。
ギ木用なのでね、天井高がわかる柱も用意しておきましたよ。
この水槽にギ木....って、やっぱ大きいや(笑)。
これで一先ず水槽模型はフルセット準備できましたかね?
なので、ようやく作業スペース片付けよう、掃除しよう、のんびりしよう(笑)。
にしても不快に暑い、人生最速で「暑中お見舞い申し上げます」とおみまいしますよ(笑)。
今年の夏もご自愛下さいませ〜〜。