レリーフの波の装飾品・4 | studio MOON RABBIT

レリーフの波の装飾品・4

いやはや、結局今日も濡れ鼠(笑)。

 

そして作業は手間のかかるチマチマ作業....気分下がるわぁ〜....

 

さて、パテしてサフェーサ塗装して、仕上げパテして、またサフェーサ塗装して....

 

テッテレぇ〜〜っ!仕上がりました!....画像は変わらんぜよ(笑)。

 

さて、この状態でちょっと確認と言うかシミュレーションと言うか....

 

壁面に設置するためのややこしい金具の固定位置をアバウトながら出しておきます。

 

こんなコの字形のを、内側でFRPで固定して、壁面に取り付ける受け金具に差し込むという....ややこしい....

 

壁面にペッタリ設置とのことですがね、そもそもの水平とか、垂直とか、ねぇ(笑)?

 

そして最後には設置用の金具位置のジグ板も用意か....やれやれだ....

 

ん、まぁいいや、だいたい金具の位置は確認できました。

 

で、その金具はしばらく届きそうもないので、先に塗りますか。

 

今日の帰り際にベースとなる銀色を塗装しておきました、

 

塗装はこんな感じに仕上げる予定。

 

試作はちゃちゃっとラッカーでラメを吹き付けてマスキングして....でしたが、やはりそれでは部分的にラメが剥がれちゃうんですよねぇ〜〜。

 

なので、今回の本番はウレタンで行きます。ので、硬化待ちの時間がかかります。ので、金具待ちの間にのんびり塗装、いいんじゃない?

 

ので、明日1ラメ塗装したら1日寝かせるので休日にでも....GW1日しか休日にしてなかったので、ま、いいんじゃない(笑)?

 

 

にしてもまた濡れ鼠だよ....寒いよ....

 

いや、今日もちゃんとカッパ着込んで自転車だったので大丈夫だったのだけどね、あと3分という近所のスーパーで買い物をするのに一度カッパを脱いで、買い物して、あと3分のためにまたカッパを着込むという選択肢は....無いっっ(笑)!