剣の複製・4
だめだぁ〜〜っ!花粉しんどいぃ〜〜っ!
はい、今年もこれから5月くらいまでダメ人間ですよ....はぁ〜〜....
そんな今日は作業も手こずりましたよ....はぁ〜〜....
剣を1本複製したので、鞘も1つ複製です。
で、いつもどおりにガラス繊維を混ぜた樹脂パテ充填で接着合体したら....
思いのほか内部の空間が狭くて、剣が入りませんでしたとさ(笑)。
しぃ〜かたぁ〜がなぁ〜いのぉ〜で、割面ラインでカット、内部を削って剣が収まるスペースを確保です。
で、表裏は外側の側面にガラスマットをはって合体させますよ。
で、次の問題はそのままだと剣が中で遊んで傷だらけになること。
で、今回の作戦は....
テッテレぇ〜〜っ!発泡ウレタンっ!
2液を混合すると早々に膨らむというものですね。
これを鞘と剣の隙間に充填できないかと。はい。
剣の表面にはガムテープを二重貼りで、ワックスも塗布しておきます。
良い作戦だと思ったのですが....これがなかなか思うようにいかない、手強い。
何度もやり直しを繰り返してムキィ〜〜ッ!ってなりながらも....
テッテレぇ〜〜っ!なんとかかんとか。
ふむ、良い感じじゃ。ガムテープ二重分の遊びがあります。
いやぁ収まった....しんどかった(笑)....
また1つ新技ゲットだぜ....なんて気分じゃないなぁ〜....ふぃ〜〜....
なんか今日は色々と作業を急いだ感があるので、そのぶんミスやロスも....いかんねぇ〜....ま、こんな日もあるさ、それに悪いのは集中力を奪っている花粉じゃないか(笑)。
あぁ〜〜、確定申告も済んだし、なにもしたくなぁ〜〜〜いっっ(笑)!