木彫古調看板・3度目編・36
家での時間はチマチマと確定申告への準備を進めながら、お仕事作業もチマチマと頑張っております。
そう、看板の制作は完成しましたので、塗装作業に進みましょう。
ベースとなる黒色を塗装、これはまぁ、楽で良いのですが....
ここから文字などの彫り込み部分はフリーハンド、チマチマ筆塗りです。
基本的に彫り込み部は金色なのですが、3文字ほど赤色なのです。
で、色のとまりが悪いので、下地としてピンクを塗ります。
そして赤を塗って、はみ出した箇所を黒でタッチアップして、1文字完了。
1文字〜〜1文字〜〜丁寧にぃ〜〜〜....
....たいぎぃ〜〜っ!超たいぎいっっ(笑)!そして寒いっ!グハッ!
今年はこんなチマチマ作業を進めつつの年越しかぁ〜〜....と、思ってたら....
また、ここにきて何か飛び込みで何かのサンプルを作る為の何かのベースを作って欲しいいという意味不明な飛び込み作業の話が、しかも年内にとか(笑)....
ん〜〜たまには大晦日までお仕事作業してなくていい年越しをしたい気分です(笑)....ま、いいけど、ま、頑張るけど....何かトホホ....