木彫古調看板・3度目編・31
忙しいわけではない....のに何かせわしないのは師走というイメージのせいか....
さて、看板作業の進行中です。
FRPで複製された物ですが、今回のは特に強引な型だったのでアチコチにヒビ、欠け、割れ、穴、などなど。
1つ1つチマチマと修復して行きます。
いやぁ〜たいぎぃ〜〜(笑)。
木板調のテクスチャーを再現しつつ、根気強く仕上げていきます。
はい、片面1枚分完了です。綺麗です。頑張った。
続いて先日もう1枚をはりこんでおいたので、型から外してバリを落としてから....
また水洗いで離型フィルム落としぃ〜〜っ!寒いぃ〜〜っ!冷たいぃ〜〜っ!
なのでまたしばらくは、これのパテ仕上げ作業ですね。
ふぃ〜〜、これやってたらもう年末ですかねぇ〜....まだ早いか?
しかし今年もたくさん色々作った....ん?色々?....思い返してみると....なんか、今年は看板とジオラマだらけじゃんっ(笑)!
大物のモニュメントはあったものの、最近もミニ看板からのこの看板だし、あ、神社の案内看板もあったな(笑)....
いいんだけど、別にいいんだけど....こう....満遍なくネイチャーなのとかキャラ系とか乗り物系とか変わり種とか、偏らずにやりたいのが本音ですな。
ま、自分でお仕事は選べないのだけれども、偏ると飽き....ゴホゴホッ....
んまぁ、幼い頃からの「なんでも良いから絵を描いたり物を作ったりする仕事で食べて行きたい」という夢は奇跡的に今日の今日までかなっているのだから贅沢は言うまいよ(笑)、有り難や有り難や....
幼い頃になぜそう思ったのか....強烈なきっかけは「ドラえもん」ですね、ある瞬間に私の人生を決めてしまいました....流石です。