ミニ看板
なかなか....まったり過ごさせてもらえませんねぇ〜〜....
今週はもうのんびりと家にいて、家のことやら事務処理やら....と、思ってたのですが、なんか既に昨日からバタバタさせられてます(笑)。
さて、某お店の古い当時の看板のミニチュアを作ることに。
その当時の店舗はもう無いのですが、なんだかんだありまして、当時からの関係者様に記念品的にと....2個も。
と、身内、母の飲食店から頼まれましてん、なんでやねん(笑)。
さっそくパーツを切り出してみた。サイズは卓上サイズの15センチくらい。
どう作ろうかと今も思案中ですが、ベースは硬質のモデリングブロックで作ろうかと。
文字やマークなどはカッティングシートの切り出しで。
既に昨夜一気に制作図やデータを加工してカッティングの業者様に発注してあります。超早ですヤケクソです(笑)。
本物はアクリルの内照式なのですが....そんなものは作ってられません(笑)。
あくまで玩具的な置き物ってことで。
どんな感じのものになるのか、どんなお店のものなのか....ま、仕上がってくれば勝手にネタバレしますよ。
ご年配の方なら懐かしいのでは?
角アールをとって、仮置きするとこんな感じ。
硬質とは言え表面はザラザラなので、全体パテ処理が必要です....たいぎい....
只今パテ処理中です。
ふぃ〜〜....こんな物でも作るとなると、時間も手間もお金もかなりかかるんじゃよぉ〜〜....簡単に頼みやがるぜ(笑)。
そして、ちょうどこのタイミングでさらに、だ....
懐かしいにもほどがあるな(笑)。
だいぶ放置されてましたが、木調の時代劇風の看板、納期が決まったみたいなので作業再開です。
まぁ、納期ったって来年なので余裕たっぷり、なのでミニ看板を先に片付けてしまおうかと。
と、思ってるのですが、また近日中に大きいと言うか広いと言うか....とにかく場所をとりそうなお仕事が入るかもと....怖い怖い....
そんなこんなで、2〜3日ほどダラダラ過ごしてたら、急にまた一気にバタバタしてます今日この頃....ふぃ〜〜....
....短い夢だった....あぁ〜〜〜のんびりしたいぃ〜〜〜っ(笑)!