ギ岩アレコレ・33・番外画像編 | studio MOON RABBIT

ギ岩アレコレ・33・番外画像編

まだまだ暑いですが、とりあえずこの無謀な夏を乗り切った気分でございます。

 

それはまぁ、また後でダラダラ書くとして(笑)....

 

最近は、「動画検索からの一時停止からの全画面表示からのスクリーンショットからの画像編集」、という方法で、過去の製作物の現状画像をゲットしようと奮闘してみてます。

 

静止画の検索よりも動画の方が映り込んでる確率が高いのでね。

 

そして、今回は懐かしい「ギ岩アレコレ」でございますっ!

 

自前の画像では当然ながら製作したギ岩などがメインでした。現場設置時にはまだサンショウウオ様は水槽に入られてなかったのでね。

 

しかしこれはほら、サンショウウオ様が映り込んでこその完成っ!

 

なので、遅まきながらそんな画像を探してみましたよ。

 

ででん、オオサンショウウオ様ですな。

 

恐竜みたいだ....背景は当方作のギ岩、こうでなくては....しみじみ....

 

おお〜〜、良い画ですな。

 

岩の塗装も大変でしたが、何より水流を確保するために各所に仕込んだ金網よなぁ〜〜....大変だった....

 

って言うか、岩の上が写ってないけど、プランター仕様になってるからねっ!

実際に植物植えられるからねっ!そしてプランター1つ1つの底には水抜きとしてアリの巣みたいな排水管が仕込まれてるからねっ!あと作業口とか....

 

....あぁ〜〜思い出して来た....あぁ〜〜超大変だった....

 

さておき、もっと大変だった巣穴の方っっ!

 

テッテレぇ〜〜っ!素晴らしい画ですなっ!

巣穴の出入り口からひょっこり顔を出しているじゃありませんかっ!

 

テッテレぇ〜〜っ!そして「巣穴の中をのぞいてみよう」のコーナー、を、のぞいてみてる画像、初ゲットだぜっ!

 

少なくとも2匹は巣穴に入ってくつろいで?ますな。ほんと、このFRPの巣穴で繁殖してくれないかしら....しみじみ....

 

あぁ〜〜....なんでも探してみるもんじゃよ。

色々と良い画像をゲット出来ました。ありがとうございます。

 

 

さてさてこの酷い夏ですよ....ふぃ〜〜....

 

連日の記録的な酷暑、熱帯夜、の最中の痛風症状発症、の最中に台風、の最中にプチ霊感的な(笑)、の最中に辺鄙な山奥にある免許センターに免許の更新に来いと....

 

でしたが、酷暑や熱帯夜は克服....とは言えないか、結局体にダメージが溜まって痛風出たもんな....

 

でしたが、今回はその痛風の症状を悪化させることなく、自力で抑え込むことに成功。これは今後に大きな希望を与えるものである。しかし台風か....

 

でしたが、お仕事をお休みにするほどもなく、通常運転で乗り越えられました。しかし免許更新か....

 

でしたが、結局、酷暑と痛風と台風とお仕事も全て抑え込んで、期限ギリギリで免許センターまで出向いて更新して参りました。

 

ん、要するに....全部乗り切ったぁ〜〜っ!すごいぞ自分〜〜っ!

 

最悪の場合、酷暑で台風の中を足が痛くてまともに歩けない状態で霊に取り憑かれた状態で免許を更新しに山奥まで出かける....だったのだから(笑)。

結果は真逆っ!100点ですっ!

 

今はそんな気分です(笑)。ま、まだ暑さも足の腫れも終わってませんがね。

 

誰ですか?....どうやら免許センターの山から付いて来たみたいです。

作業場に帰って着替えてると、服に付いてました....しかし9月に青虫か....時期あってんのかにゃぁ?