ジオラマ全面リニューアル・19・満身創痍編(笑)
だめだ....やっぱりこの無謀な夏に袋叩きにされてます....
ま、愚痴は後半で長文で、お付き合い不要、読まないでください(笑)。
さて、来週からはジオラマ作業から離れる予定です....予定ってのは....当方の体調次第ってことで(笑)....トホホ....
なのでこの怒涛のジオラマ記事も一旦終了ですかね?....体調次第ですが....
今は春山の植林中です。この峠の向こうは夏山ね。
こっち方面も。この峠越えたら冬山ですな。
おお〜〜、境界線がくっきり....今はね。
元請け様の凝った演出も始まりましたか。
川の源流の上に滝が造られつつありますな。良い感じです。
はぁ〜〜....長いこと頑張って、夏山、春山と、だいぶ植林が進んできましたね〜....しかしこのジオラマでかいっっ!って言うか山多いっ!そして高いっっ!グハッ!
ん、まぁ、まだ手付かずな秋山もね(笑)....
で、そろそろ自分は別件のお仕事作業の予定も入ってますし、当方のサポート作業は一旦終了ですね。
そう、私の体調次第ですがね....ふっ....ふふっ....
ここから見ないで良いです(笑)、はい。
どうにも無謀な熱い夏を今回こそ無事に乗り越えたか、耐え抜いたか、と、思われた一時的な涼しさ。
で、また熱波ぶりかえし、流石に体がついてこない....ギブアップ。
結局今年も夏に袋叩きにされてます(笑)、ま、予想通りだけどね。
で、数日前の未明の最低気温が30度って....熱帯夜こえてね?これも何か新たな呼び名が必要なんじゃね?....超熱帯夜?....つまらんな(笑)。
で、その朝は流石に非常に不愉快な感じで目覚めたのですが、その後きました、そう足首がまた痛いのです....
痛風ですな、久しぶりです。言うとる場合かっ(笑)!
まぁ、医者も薬も嫌いなので病院には行かないので自己対応です。
足首を効率的に冷やし続ける方法とか、痛風症状が出るたびに症状を抑え込む方法は日々研究、レベルアップ中。
今回も諸々新技を駆使しまして、今のところ激痛には襲われてません。
が、痛いものは痛いし、普通には歩けないし、階段は一段2歩で汗だくだし....
しかし、毎日頑張って、駐輪場が無いので2階の部屋から愛車の自転車を抱えて階段を上り下りしつつ、作業場には通っておりますよ。
なのでこのまま悪化さえしなければ来週からの別件作業も引き受けられるというもの。
まぁしかし、こればかりはなんとも....
ふぃ〜〜....しかし痛風症状が出ててもこれだけ動き回る人間もそうは居まい、バカですから(笑)。
そして台風な。来週は台風の影響もでるかもらしい。
そしてまだこの熱波な。昼間はもう諦めるけど、とにかく夜朝の気温は下がってほしい。寝苦しい。
しかしこれもなんとか新技を駆使して乗り越えてます、神様は乗り越えられる人にしか....
で、原付免許更新な(笑)....ん、バカじゃないですかっ!バカじゃないですかぁ〜〜っっ!
痛風、新規作業、台風、まだ酷暑....の中、あの遠い山の免許センターに来いと?....
期限は9月早々、少しは涼しくなってからと後回しにしていたらこの有様じゃよ....
過酷がすぎる....生きるのってほんと大変ねぇ〜....
まぁ、これで何故か気分が全く沈まないのが自分の長所でしょうか(笑)?
いいさ、何でもこい、諸々思いつくままに新技を開発して乗り越えてみせるわっ!....って、なんかゲーム感覚なんじゃよねぇ〜〜(笑)。
で、ちょっとでも効果が出たら小さくガッツポーズじゃ。
なんかお仕事と一緒じゃな、どんとこい。なんでも対処する。
でも神様、さすがにもう試練はやめてぇ〜〜っっ(泣)!