ジオラマ全面リニューアル・14 | studio MOON RABBIT

ジオラマ全面リニューアル・14

暑いんですけどっ!暑いんですけどぉ〜〜〜っっっ!

 

なんですかこの夏はっ!アレですか、もう1日たりとも「あ、今日は少し過ごしやすいねぇ〜」....って日を与えないつもりですかっ!

 

そんな暑さに耐えて今日も生き延びたよ....よく頑張った、自分。

 

そしてヤケクソ具合に更に拍車がかかってきたので、今日もヤケクソブログ、無駄画像に愚痴満載(笑)、行ってみようっ!おうっ!

 

昨日の木工ボンドによる水面の試作、だいぶ透明になってますね。

 

追いボンド(笑)、まぁ、気長な遊....ゴホゴホッ....実験ですな。

 

何年か前に作ったジオラマの戦艦の引き波。

木工ボンドは優秀だからねぇ〜....しみじみ....

 

さて、いよいよ夏山の植林用素材が尽きました。中断です。

 

ので、さて、どこをまたいじって....と、思ってたら、どうにも周囲がバラストがバラストがと気になるみたいで何か五月蝿いのです(笑)。

 

先日、線路わきにバラスト処理しましたね。

その線路や枕木付近のグレー部分も茶色に、とのこと、それは当方も知ってますよぃ。

 

両サイドの砂利をグレー部にも処理するのは、やろうと思えば出来る。

けども、「超大変」なので着色で行くか、何か別案が出るかなと、処理は後回しにしてましたよ。

 

何度も書いてますが凝るのは後っ!まだ全然こんな下地処理な段階でアレコレ言われだすとやる気が失せますわにゃぁ〜(笑)....

 

だがしかしっ!気になってるみたいだし、植林も中断だし、プロだし、ちょっとやってみるかねぇ....やれやれ、ふぃ〜〜....

 

テッテレぇ〜〜っ!ちょっとやってみた。

だから....出来るけど、超大変なんですけど(笑)。

 

なんたってチマチマと細筆や爪楊枝で線路と枕木を避けて木工ボンドを塗るのだから、気が遠くなる....

 

元請け様にこの試作部分を見せたら「これでやっていこう」となり....やれやれふぃ〜....ほんと、触るんじゃなかったぜ(笑)....

 

ほんと、ヤケクソだな(笑)。

 

ぬぅ〜〜ん....

 

のぉ〜〜ん....

 

終わるのか?コレ?....いやマジで....

 

はからずも、壮大な夏休みの宿題となってしまった(笑)....トホホ....

 

んまぁ、お仕事だからね、お金さえ頂ければやりますともさ。

言うのはタダだが当方の作業はお安くないぜ(笑)。うむ。

 

に、しても、暑いぃ〜〜....のぼせるぅ〜〜....

 

あぁ〜〜、ヤケクソブログが本当にヤケクソになってきたぁ〜〜っっ(笑)!