ジオラマ全面リニューアル | studio MOON RABBIT

ジオラマ全面リニューアル

暑いんですけどっ!暑いんですけどぉ〜〜〜っっっ!

 

ハンパない、この夏はマジでハンパないっ!

 

もうマジで夏休みでもバカンスでもリゾ〜トでも!....と、そんな気分な今日この頃、だのに、また手間そうな作業が始まりそうです(笑)。

 

とある、古い大きなジオラマがありまして、それを全面改装しようというもの。

 

昨日搬出、今日搬入、に、お付き合いしましたが、2m四方弱もあるのに分割もないし大きいし重いし....ブツブツ....

 

さて、まずは現物をじっくり拝見。

 

フムフム....この綿のようなのは桜だな。

 

ほうほう....夏山と川と線路か....

 

ん〜〜....なるほど....

 

はいはい....雪山のトンネルか....このジオラマには「四季」がありますな。

 

もちろん住宅地もありますな。

 

さて....どうしよぉ〜〜(笑)....

 

今日はまず試作的に、どこかをアレコレ試案しながらいじってみましょうか。

 

 

ん、ここにしよう。とある川沿いの両サイドの岸辺。

あ、山の白いとこは既存の木を抜いたからです。はい。

 

にしても、のぺっとした川、なんとかせねば....アイデア閃け私....

 

そしてここは「夏」から「秋」に変わっていく設定か....ふぅ〜〜む....悩ましい....

 

おおナチュラル(笑)!....出だし、良い感じじゃね?

 

チマチマと作り進めてみます。特に川の水の表現は悩みましたよ。

 

元の川の色をそのまま利用しつつも、もう少し明るく、もう少し動きを。

手法は秘密です....って言うか今日閃いた新技なのでね(笑)。

キーワードは水性白、木工ボンド、指....って、言っちゃってるし(笑)。

 

そしてウレタンクリアーを塗り重ねて透明感に深みを。

 

テッテレぇ〜〜っ!初日にしては良い感じじゃね?

 

あと、画像での反射じゃなくて、ウレタンクリアーの上に実際に白波を付けても良いしな....あ、だったら川中に岩的に小石を埋め込むとか....ん〜〜....って、この場所なんてごくごくごくごく一部。

 

コレ、やり出したら終われないヤツです(笑)。

 

まぁ、今日はまだ試作です。これから本格的に素材を揃えつつチマチマやってきますかねぇ〜〜。

 

ちゅうこって、長い付き合いの屋根の方は、しばし休憩です。

 

にしても、あちゅぅい〜〜〜〜っっっ!