続・木調の装飾屋根とか・17 | studio MOON RABBIT

続・木調の装飾屋根とか・17

まぁ、雨やら湿気やらは鬱陶しいですが、気温が落ち着いているのは良いですね。

 

昨日今日と、お茶やコーヒーも温かいのを頂きました。

 

真夏もこの程度の気温ならいいのですが....それはないか....トホホ....

 

さて小屋根、もう1セット分のFRPのはりこみも完了。

 

完全硬化を待つ間に何をしましょうかねぇ〜〜....

 

そうだ、大屋根の型を仕上げますかね。

 

 

綺麗綺麗、原形の発泡スチロールを全て取り除きましたよ。

 

んが、まだFRPははりこまないので....

 

ボルトナットで組み立てておきます。変形予防です。

 

明日は....上の画像に少し写り込んでる(笑)、原形の発泡スチロールゴミなどを処理しつつ、お掃除しますかねぇ〜。

 

 

さて今日、不本意にも食べ物を粗末にしてしまいました....

 

作業場での昼食、コンビニの手巻き寿司にしたのです。

 

で、ツナマヨのやつを美味しく頂こうと....頂こう....あれ?....

 

なんかね、包みのビニールの糊がね、なんか剥がれにくくてイライラ....

 

でね、イライラしながらも剥がして、巻いて、やっと出来たっ!ってなったらね、まだなんかビニールがで手にくっついててね、ムキィ〜〜ッ!まだ抵抗するかっ!って払った瞬間に「あっ!」....って....

 

そう、ツナマヨ手巻き寿司を落としてしまいました....

 

普段ならそんなもん、チャチャっと払って気にせず頂くのですが....いかんせん落ちた床には発泡スチロールゴミやら、ガラス繊維やら、なんやらかんやら....

 

流石にガラス繊維を美味しく頂ける人間ではない(笑)、ので、ゴメンナサイしました....ふぃ〜〜....

 

次の納豆巻き、人生でアレほど丁寧に慎重に剥がして巻いて頂いたことはございません(笑)。